![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56234073/rectangle_large_type_2_609ede1fd2d8a2da8c654cc66a350563.jpg?width=1200)
私のグリーフケア
夫を亡くしてもう9年経つ。
本当に大好きで結婚し、この人と家族を作りたいその一心で歩む一方で、常に病気でいつかいなくなってしまうことへの不安に苛まれ続けた。
闘病期間一年半。
いつまでこの苦しく息のできない期間が続くのだろう。そう思う自分も責めていた。
が、亡くなった時、本気で「終わった」と脱力し、何もできない気分だったのは覚えてる。しかし現実的には一人で子供二人を育てなくてはいけなくて。自分の事は後回しにして、走り回っていた気がする。
なので、グリーフケアをしていたのか、、どうか。
ふと、自分の悲しみに気づく瞬間があると、亡くなった夫を責めていた。
なんでいないんだよ。
(子供の反抗期とか)こんなに大変なのに、私一人に全て押し付けるのか。
切ないほどに答えの返ってこない相手を罵倒し続けた。
続く