![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118570420/rectangle_large_type_2_576eb6dd0ade22117ca657734c4f8b1e.jpeg?width=1200)
ニート飯
みんな!外出している?エリートニートです。
今日はとあるラーメン屋の紹介です。
今回は神奈川県相模原市中央区中央1丁目9−20の村田屋にいっていました。
アクセス方法としては車で向かう際は国道16号相模原駅前の信号を曲がってすぐになります。電車を利用する人はJR横浜線相模原駅から徒歩30分ぐらいが目安になります。
時間は昼11時から次の日の早朝4時までやっており、ニートである私にとってはとてもありがたいお店です。
お値段もラーメン一杯1000円ぐらいでほかのラーメン屋さんとさほど変わりありません
私も始めていったときは忘れもしません。大学生の頃でした。バイト先の先輩に「おい。エリートニート!お前仕事終わり暇だろ?俺、先にあがって車用意するからエリートニートたちも仕事終わったらラーメン食べに行こうと誘われました。」
![](https://assets.st-note.com/img/1696955472892-n6CUauQ0OA.jpg?width=1200)
当時、私の社交性は普通でこれも付き合いだろうと思い退勤後にラーメンを食べに行く子にしました。退勤後仕事の同僚を含めそのラーメン屋に行ったのが村田屋というラーメン屋で最初はごく普通の豚骨ラーメンだと思いましたがこの村田屋の一押しポイントはチャーシューになります。味、麺などで勝負するラーメン屋が一般的ですが、ここ村田屋は味も麺もチャーシューもおいしかったのです。脂身が多くてチャーシューが嫌いや逆にゴムみたいで嫌いという人もいるかもしれませんが安心してください。ここ村田屋は口のなかに入れると溶けているのではと思うぐらい柔らかくまたしっかり煮込んでいるためとてもジューシーな味わいとなっておりとてもおいしくいただけます。
皆さんも今週末お時間があれば行ってみてはいかがでしょうか?
以上になります。最後まで読んでもらいありがとうございました。私はこれからゲームします。