![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130939904/rectangle_large_type_2_8ee3641c496c39bcb374cd981d1c44bd.jpeg?width=1200)
Bポジけーりん大学3期入学式
今日はBポジけーりん大学3期の入学式だった。
運営含めて350人の大所帯。
3期で350名ってめちゃくちゃすごくないですか?
私は小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座を受講してけーりんのことを知った。
年商13億のあさぎさんが講座内でいつも
「私の右腕のけーりん」
「けーりんのビジネスセンスやばい」
「私が稼げているのはけーりんのおかげ」
と言っていて、けーりんのことが気になっていた。
だからまずは月額制のけーりんが運営しているライフキャリアサークルというオンラインコミュニティに参加してみた。
ライキャリのことも話したいことはたくさんあるけど今日はB大のこと。
私がB大に入学したいと思ったのはとにかくけーりんを人としてリスペクトしていて、
けーりんのようになりたいたら思ったから。
けーりんは常に視点が
for me
ではなく
for you
相手がどうしたら喜ぶか
相手にどうしたらメリットがあるか
相手をどうしたら勝たせられるか
行動、言動が全て相手ベース。
この人の脳みそインストールしたい。
それが入学の動機。
私は人を褒めたりすることには苦手意識がある。
でも相手のメリットを考えて行動するのと、
人を褒めるのは似ているようだけど全然違うものなんだよね。
相手を褒める以上に相手のことを思った言動って愛がある。
相手のことを思った言動がBするってことであり、
相手のことを思った言動する人のことをBポジって呼ぶ。
つまりけーりんが呼吸をするようにやっているBの概念を学ばせてもらって、
練習、実践できる環境がB大であり、
for you視点を持った人たちと繋がれる場所がB大。
これって本当にすごいこと。
入学式からグループに分かれて
自己紹介→別グループで先ほどのグループでどんな話が出たかをシェア
とめちゃくちゃ実践的。
特にOGの人たちはかゆいところに手が届くようなサポートをめちゃくちゃしてくれて、お知らせとか見逃さないようにグループチャットを作ってくれたりこういう風に友達作っていくと楽しめるよって教えてくれたり。
6ヶ月後私も息をするようにナチュラルにBできるようになっていきたい。
私がリスペクトするけーりんの公式LINEはこちら⇩
お友達になるだけで有料級のけーりん動画見れます
B大やライフキャリアサークルに入るときは
紹介者名を【白井恵理子】と書いてくれたら、
サポートさせて頂きます!