![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117210416/rectangle_large_type_2_6c05a7ac9e95a128eb0bd1d7f5d35389.jpeg?width=1200)
知らなかった!528Hzってヤバイ情報だったの!?YouTubeで消された事実。
まずは、この動画をご視聴して頂いて気づくと思います。
聴いて頂いてお気づきかと思いますが、9分17秒~14分54秒の間の音声がスッポリ消されているのに今朝気づきました。
初めは訳が分からずに「え!?なんで???」状態でした。
動画上は動いているので、途中は動画編集で入れたテキストが流れています。こんな感じ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1695680282015-TSpr12wOAT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695680282242-uVfz0hmUSh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695680282713-u9xo60Tlph.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695680283139-cddEWftFCi.png?width=1200)
YouTubeを10年以上やっててこんなの初めてだったので、ちょっとビックリしました。これまでBGMなど著作権に関しては、全て自分のオリジナル曲を使っているので問題なく、まさか話しの内容までチェックして消されるとは、想像もしていませんでした。
それも、528Hzの何が問題なのかもさっぱりわかりません。でも、528Hz関連のヒーリングミュージックを紹介している動画が、「何回か消されてますが、再度アップします」とあったので、やっぱり528Hzが問題視されている!?
いやあ。今回の件で自分がやっていること。自分が置かれている状況が何となくわかりました。「そういうことかあ」でも、これって逆に528Hzの信憑性があるってことじゃないですか!?
まあ、でも私はこれからも普段通りに自分の思っていることを発信していきたいと思っています。
あ、そうそう。消えた約5分間の音声については、収録元はスタエフなので、そちらで聞くことができますよ。
念のために貼っておきますね。
そんな大したことは言ってるつもりはないんですけど・・・消えた約5分の音声は10分32秒あたりからです。