マガジンのカバー画像

#映画

102
観た映画の感想。Netflixがメインで、たまにアマプラ。最新の韓国映画はなるべく映画館で観るようにしている。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【映画感想】先の展開が読めない映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』

あー面白かった! 黒木華ちゃん、柄本佑さんと私の好きな二人が主演とあって、公開された2021年当時から気になっていたのだけど、アマプラで見つけて観た。オリジナル作品の企画コンテスト「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2018」 の準グランプリ作品に輝いた作品とのこと。 漫画家の夫婦、妻・佐和子(黒木華)の編集者と不倫関係にある夫・俊夫(柄本佑)、現実そのままを漫画に描く妻。何が現実で、何が漫画か?何が本音で、何がセリフか? 絶対にネタバレした

立場の違いで見える景色が変わる映画『ジョーンの秘密』

まだ続いている映画祭り。 ゴールデンウィークがはじまった頃に観たい映画をピックアップした。それを少しずつ観ている途中だ。今回観たのは『ジョーンの秘密』。原題はRED JOAN。実話をもとにした映画だという。 内容に触れる前にどうしても言いたいことがある。出てくる街並みが美しい!ヨーロッパはイギリスだけ行ったことがあるのだけど、また行ってみたい場所。絶対にネタバレしたくない方はご注意を。 好き度:★★★★☆ 知らないと理解できない開始10分で知識がないと真に理解できない

少女が人生を知っていく映画『はちどり』

ひとりで映画祭りをしている。一気に見ているドラマもないので時間があるのだ。 今回は韓国映画『はちどり』をアマプラで見た。たいっへん良かった。最近では一番のお気に入りかもしれない。何が私に刺さったのか、まとめてみたい。ネタバレを絶対回避したい方はご注意を。 好き度:★★★★★ 好きなポイント美しい 映像は一見地味にも見える。よくある集合住宅の一般家庭。学校。しかしその外の世界の切り取り方は瑞々しく、美しい。フォーカスが人から切り替わりすーっとアップになるが、その対象はド

派手さはないけど好きな映画『グッバイ、リチャード!』

Netflixで観た。原題はRichard Says Goodbye。 この原題がとても好きだけど、日本語にするのは難しい。直訳で「リチャードはさよならと言った」とするのも微妙?翻訳家の仕事を改めて尊敬する。 末期の肺がんと診断された大学教授を描いた本作。この予告がほとんど全てではあるのだけど、絶対にネタバレしたくないという方はご注意を。 好き度:★★★★☆ ジョニー・デップはかっこいいジョニー・デップが出てるのか、へー。最初はそんなことを思いフライヤーをもらった。見

次に観たい映画をピックアップしてみた

観る映画は直感で決める派だ。 ドラマもそうだが、これまでに鑑賞してきたものをもとに自分の中にデータベースが出来上がっているので、それを参考にする。ただし好きそうだなと思い再生しても、外れることは多々ある。 ところで、私の趣味のひとつは映画館でフライヤーを集めることだ。気になる映画のフライヤーをもらっておいて、次に観る映画の参考にする。ファイリングするとコレクション感が増すので気に入っている。 実際には映画館で観られなかった映画のほうが多い。数年〜数ヶ月前までの作品が手元