見出し画像

とろ日記(カフェ白木)


 先日、美術館に行ってきた。


1年前から行ってみたいと思っていた所だ。当日は、閉館時間までに間に合うよね?と何度もスマホの時計を見てしまうくらいだった。


 車で進むと、美術館がちょこんとあった。建物の外観から素敵だ。メルヘンチックなことを言えば、周りを雪の妖精が飛んでいてもおかしくないと思った。入ってみると木の茶色があったかく、かわいらしい雰囲気。じっくり展示を楽しませてもらった。


帰り際にグッズコーナーに立ち寄る。
美術館に行ってもグッズを買うことはあまりないのだが、わたしはとある物と目が合ってしまった。


か、かわいい…。



すごまれてる…?


 コーヒーを淹れるねこが描かれたクリアファイルである。見に行った展示とは全く関係がないのに、見た瞬間これしか目に入らなくなってしまった。
睨まれてるような、いやでも、集中していてこの目つきになっているような。とにかく、かわいい。


なんの物語に出てくる猫なのか、どなたが描いたものなのか。分からなかったけれど、買っておかないと後悔すると思った。
わたしは出先でクリアファイルや巾着を気軽に買ってしまうところがあるので、最近は堪えていたのだけれど。今回は我慢できなかった。用途は今すぐ思いつかない。でも、クリアファイルなら必ず使うことになるでしょう。うん。



車に戻り、クリアファイルをじっくり見てみると「cafe SHIRAKI」の文字が。

しらきさんって猫なのか!?

さっそく検索をかけると『なまえのないねこ』という絵本に出てくるミミちゃんという猫で、絵を担当されている町田尚子さんの愛猫「白木」がモデルとのことだった。白木。なんか良い。目つきが最高。



 『なまえのないねこ』は絵本アワードを4冠達成しているらしい。絵のかわいさも相まり、とても読んでみたくなった。
ミミちゃんはどういうふうに登場するのか。他の猫たちは何をしているのか。物語の内容は。


 近頃は寒くなってきたから、あったかい飲み物をお供に、読んでみたいと思う。





いいなと思ったら応援しよう!

えりぱんなつこ
もしサポートいただけたら、部屋の中でものすごく喜びます。やったーって声に出します。電車賃かおやつ代にさせていただきます。