ソウル4泊5日【DAY-4 ホットスポット聖水(ソンス)の凄さ】
前回の続きから。
今回の渡韓の最大の驚き、それは今ホットなエリアだと後輩から聞いていた「聖水(ソンス)」でした。
DAY-4
朝起きて、あまりにも有名すぎるヨーグルト、ビヨットを食べます。
友人と私は、朝は特にペースが違うので各々準備。
彼女は喫煙者でもありますので「出かけれる状態になったら連絡して〜」と別行動したりします。
準備完了した私は一足お先に外へ。近くのカフェ『Fritz Coffee Company』へ行きました。
こちらはパンの販売もしており、コーヒーとパンのいい香りがたまりませんね。
そうこうしているうちに友人から準備OKの連絡が。合流して、少し早めの昼食をしに景福宮(キョンボックン)近くの『土俗村(トソクチョン)』へ。
こちらはサムゲタンが有名なお店。11時頃にお店に着いて並ばずに入れました。韓屋様式のとっても広いお店で、気持ちのいい風が通り抜けます。
ホロホロ〜〜〜!!!!!!優しい味〜〜〜!!!!!!
チヂミも美味しい!!。量も二人でちょうど良かったです。韓国は「タレ」が美味い!
食べ終えて外に出てびっくり、大行列ができていました。
有名店で食事をする際、確信したのは「少し時間をずらすこと」。
これで並ばずに済みます。
食事の後はタイトルにもある、聖水(ソンス)に向かいます。
まず到着したのはトゥッソム駅(難しい漢字でしたので割愛)。そこからソウルの森公園方面に歩きます。
このソンスというエリア。元々工業地帯だった場所におしゃれなカフェや倉庫をリノベーションしたショップが出来始め、有名ブランドなどが続々と進出。インダストリアルな雰囲気が話題のホットなエリアです。
赤煉瓦の建物が多く、とってもいい味を醸し出しています。
なんか、もうとにかく雰囲気がいい。流れてる空気がいい。
思わず写真を撮りたくなる街並みに久しぶりに出会いました。
ここではメガネショップの『BLUE ELEPHANT』や、ランニングウェアなどの取り扱いがある『good runner』に立ち寄りました。
そしてソウルの森公園のあたりになると、カフェが、もう、右を見ても左を見ても、素敵なカフェがたくさんあります。(興奮)
私たちは『LOWIDE COFFEE BAKERY』で買ってテイクアウトし、公園でコーヒーを飲みました。
ここでも韓国のプレゼンテーションに脱帽。全部買いたかったです。
そしてこの『ソウルの森公園』がまた本当に気持ちがいい公園で。
大きくて広くて、来ている人みんながゆったり過ごしている。綺麗に整備されておりベンチも多く、無料の健康器具がたくさん置いてあって、もちろん全部やりました。
ソウルの森公園を後にして、メインのショッピングエリアを歩きます。
連なるお店、ところどころに現れる公園、ひらけた空、本当にどこを歩いても気持ちがいいエリアでした。
最初は、ソンスは3時間くらいあれば見終わるかな〜と思っていましたが、結果1日のほとんどをそこで夢中になって過ごしていました。
それくらい、魅力に溢れたエリア。またすぐに行きたいです。
夜はチキンを持ち帰りしホテルで爆食。
次の日が最終日で、無事帰国しました。
ソウル、本当に魅力溢れる、人々を惹きつける街だと再認識いたしました。またすぐに行きたい気持ち。
そしてやはり旅は、「少し名残惜しい気持ちで帰る」のがちょうどいい。
その余韻は、信用に足りるのです。
END