
我が子と自分、似ているところってありますか?
先日、同じ幼稚園のママ達とランチ会ありました☺️
集まったのは20名ほど。
結構皆さん参加されてた印象。楽しかった😆☕️
久しぶりの集合だったので、初めに再度自己紹介と、子供と自分が似ているなと思う所は何処かお話ししてください。
と、言われて、え---?と、
カナリテンパった自分がいました😂
自分と我が子の似ている所、、
皆さんすぐに出て来ますか?
実は、私一度も考えたことがなかったのです。
■息子は、とても夫似なのです

息子が産まれた時から、まさに顔は夫の顔そのものでした😂
夫は厚めの一重、私は(自分で言うのもなんですが笑)パッチリ二重。
そして息子は、しっかりとした一重だったので、顔は間違えなく夫似。
成長するに連れ、明らかになってくる息子の性格。
夫に似てるところが、多いなぁと感じていて、自分と似てる!と思ったことは少なかった。
例えば、、
【器用】
息子は手先が割と器用で、工作が大好き。
夫は手先が器用で、ボタン付けは私なんかより全然上手😂
私は器用ではない。
【キチンとしてる】
脱いだ靴は必ず揃える息子。
夫も同様。
脱ぎっぱなしの私。
【凝り性】
幼稚園の自分に与えられた花壇の雑草を綺麗に抜くなど凝り性の息子
細部までこだわりの強い凝り性の夫
基本大ざっぱな私
【声が大きい】
息子も夫もとにかく声がデカい
私は至って普通
顔も中身も基本は夫似の息子。
息子は自分とは違い過ぎて、探そうと思ったことも無かった😂
そんな時に、不意に聞かれたあの質問。
「子供と自分が似てるなぁって思うところ」
マジでないんですけど〜😱
■似ている所は、あまりアピールしたくない部分なんです😂

とはいえ、全くないわけじゃないんですよ。
息子と私が似ている所。
あるにはあるけど、ここはママ友の会。
息子と自分が似ている所という事は、自分もそういう人です。とアピールする事になる。
変なアピールはしたくないのが本音😂🙏
あまり人に知られたくない似ているところ、、
例えば、、
【目立ちたがり屋】
みんなの注目を集めたいと思う気持ちが強目の息子
出来れば良い意味で目立ちたいと願う私
(ストレングスファインダーの自我かな🤔)
【負けず嫌い】
失敗が大嫌い、絶対1番になりたがる息子
幼い頃ゲームなどで負けると大泣きしていた負けず嫌いな私
夫も結構負けず嫌いなので、家族全員負けず嫌い
【人をまとめる事を好む】
遊びなどで、一緒に遊んでいるお友達を巻き込んでリーダーシップを取ろうとする息子
皆を意見を吸い上げて、話をまとめ上げる事が好きな私
(でも今回のランチ会も特に指揮を取っているわけでは無い😑ので説得力なし)
この辺は似てるかもなぁと思うんだけど、
どれも私にとって良い印象では無いなぁと、色々考えて選択出来ず😂
(今思えば考え過ぎ笑)
■急なアドリブが苦手なことを自覚

皆さん,急に振られた質問なのにポンポン答えていく。しかもユーモアを交えながら👏🤭
自分の番が回ってくるまで時間があったけど、本当に出てこない笑(焦るともっと分からなくなる🤣)
皆さん、
歌を歌うのが好き♬ とか
片付けができない所 とか
好きなものがあるととことん好き とか
微笑ましい親子関係と人となりが分かるようなコメントばかり🤭🌼
そして一生懸命、一生懸命考えて、ついに私の番になった。
絞り出した似ているところ、、
「顔も性格もパパ似なんですけど、唯一似てるなぁと思うのは、耳👂です」
爆。。自分😂
耳は本当にそっくりで、どの部分を主に掃除した方がいいかよく分かる。。
って、そういう事を聞きたいんじゃなーいって感じですよね😂😂😂
■似ているところ、改めて考えてみた

ランチ会を終え、店を出た時に年々少から一緒だったママに声をかけられ、
「似てるところって耳はないでしょう😂笑 もっと社交的とか言えばよかったに〜」
と突っ込まれた🤣
「自分でも無いよなぁと思ったけど、本当に出てこなくてー💦」
というやり取りがあり、その後、本気で考えてみた。
あと、パパにも聞いてみた。
そしたら、あったあった似ているところ🤭
・動物好きなところ(夫はそんなに好きじゃ無い)
・一度大好きな人が出来ると、すごく好きになる
大好きなお友達に「だいすきだよ、いつもありがとう、あいしてる」って手紙書いてた😂
コレはママ会でも言えたなぁ〜。
あと、“負けず嫌い”だって、『昔は自分もゲームで負けたりして号泣するくらい負けず嫌いでした。』とか昔は、、という体で話せばよかった〜と1人で反省🥹
■さいごに、、
今回はママ会で、質問された子供と自分のこと。
普段考えることもなかったので、改めて考えることが出来て、良い機会になったなぁと思いました☺️
皆さんはどうですか?
お子さんと似ている所はありますか?
コレからまた自分もこうだったなぁ、似てるなぁと感じる時があるかもと思うと楽しみです😆
最後までお読み頂きありがとうございます♪