見出し画像

air closet実店舗でスタイリングしてもらう

air closetというオンラインでスタイリストさんがコーディネートをしてくれるサービスを昨年末くらいに興味があってやりはじめました。

はじめてみて、率直な感想など記録メモ。今回はオンラインじゃなくて実店舗での感想です。

air closet実店舗でスタイリングしてもらった

オンラインのほうのair closetで最初に送られてきた洋服が「すごい!サイズと好み通り…!完璧だ!」というほど気に入って、表参道の実店舗へも訪れました。

最初にスタイリング診断後、好みのコーディネートを3パターン提案してもらえました。

画像1

レンタル実店舗のすごいところ

・ささっと短時間で体形にあったものを紹介してくれる。

・その場でスタイリングするので、好みが気にいらないということはないので、気に入ったものが借りれる。借りなくてもOK。

・レンタルだから、在庫をもたなくていい。箪笥のこやしをつくらない。

・せっかく借りたからたくさん着よう!ってなる。

・ニットの毛玉とかクリーニングのことを考えなくてよい。

・ちょっとかしこまった服がいるんだよね、ってときは予定に合わせられる。クリーニングより楽。

・新しい服や、いろんな服を提案してもらえる。ウキウキする。

・似合うものはプロのほうが冷静な目で見てもらえる感じがする。

・こういう時はどうしたらいい?っていう相談にのってもらいやすい。ベルトとか小物の使い方、着崩し方を教われてよかった。lineで相談ものってもらえるらしい。

こういう人は向かないかも?

・こういう服が好き!スタイルが固定されている場合は向かない。

・カジュアル目のものが少ない デニムとかパーカーとかはなさそう。

・実店舗はMサイズのみ(私はSサイズだけど、スタイリストさんがMサイズの小さめをコーディネートしてくれるので結構平気でした)

・気に入った1着をとことん着たい場合は違う感じ。

・古着がイヤな人は受け付けないかも。


使ってみて、私は実店舗でのレンタルは最高だ!って思いました。なかでも小物の使い方(ベルト)やダウンに合わせた服を提案してもらえてよかった。

仕事服にお悩みの人とか、コーディネートをプロにやってもらう体験は楽しいのでおすすめです。



いいなと思ったら応援しよう!

エリー二(erini)
ハートを押してぽかぽかしてってください