![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73777298/rectangle_large_type_2_0901deb040cd46b03217498c20a9bc74.jpeg?width=1200)
アナログ画材とスマホだけで自分のイラストのLINEスタンプを作る方法
私自身はお絵描き(趣味)の道具に課金しちゃう勢なのですが、
LINEスタンプを作るときに特別なタブレットや画材が要るのではないのかしら?お金かかりそう…と言う不安がある方に向けての説明です。
身近なアナログ画材だけでもだいたい出来上がっちゃいます。
やり方は簡単。
白い紙にマジックペンで簡単なイラストを描きます。私はZeebraのサラサクリップと言うペンを愛用しています。コンビニで100円程度で売ってます。
カメラでパシャッとイラストを撮影します。この時明るい場所やピント合わせなど注意してください。きれいに撮影しましょう。
撮影した画像はなるべく明るく補正したりコントラストを強くしてもいいです。
背景透明化アプリなどを使って背景をなくします。
ここまでくれば画像が完成。
スタンプメーカーと言うLINE公式のスタンプを作るアプリを使って順々に登録作業をすればオッケー!
あとはイラストを何種類か作るのみでございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![エリー二(erini)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7980199/profile_ac538f4ad78cd04380ce23afefd17a10.jpg?width=600&crop=1:1,smart)