![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34172791/rectangle_large_type_2_63ffa08aa9731c81d4ff84ed2ed9fb18.png?width=1200)
九龍妖魔學園紀 銃刀法・爆取遵守 縛りプレイ4・5th攻略
《ルール》
銃砲刀剣類所持等取締法/爆発物取締罰則に違反する武器の使用禁止
安全に学生らしく墓を荒らすことが目的の縛りプレイである。
※できる限り軽犯罪法も遵守すること※
前回↓
1.前回立てた4th目標
・AP回復アイテムの補充
→めんどくてやめた
・6thで八千穂にあげる救急キットを入手するために英語をC5まで上げる
・加賀智の麻痺対策に虎の毛皮をルート1中庭で入手しておく(小型削岩機必須)
2.4th攻略
・宇萬良(サソリ)が吐気にしてくるのでビタミン剤があると良い
・4thからは敵の数も体力も格段に増える(体感)ので通路で一体ずつ相手するのが良い
適度に後ろに下がったりアロマ吸ったりでやり過ごせる
ここは壤が音波に弱いので三環鈴でシャンシャン
ボス戦準備
カレー爆弾、麻痺対策に虎の毛皮、回復アイテムをいくつか
すどりん戦
サソリをカレー爆弾で蹴散らす!
あとは、上図のように斜めに往復しつつすどりんをパイプ椅子で殴る。ただ、この方法だと2回に1回くらい攻撃を食らうので回復忘れずに
パイプ椅子で4th墓守戦、クリア!!安置がみつけられなかったな #九龍妖魔學園紀 pic.twitter.com/qk10grtqSn
— えりんぎスクショ垢 (@Eringi_1940_) September 7, 2020
天照戦
ヘビはびっくりするくらい打撃が効かないので、まず真後ろの蛇の後ろに回り込んでアロマ吸ってターン終了。これでもう1匹を引きつける。
あとは八千穂のスマッシュで殲滅。
上図のように往復していれば天照から攻撃を喰らわずにパイプ椅子で殴り続けることが可能
4thボス、アマテラス撃破!低威力武器縛りのときはちゃんとダメージ計算しよう!HPバー見えない、、、w
— えりんぎスクショ垢 (@Eringi_1940_) September 7, 2020
#九龍妖魔學園紀 pic.twitter.com/f39zC6vGba
HPバーがアテにならなくなるので油断しないで地道に倒そう……(戒め)
3.5th攻略
5thの小型敵は打撃がそこそこ効くものの、2ターンキルすらままならなくなってくるので4thと同じく通路で一体ずつ相手するのが良い
それでも結構体力削れるので回復アイテムはたくさん持っていこう……
タイゾー戦
前回とうってかわって広い場所なので小型敵はゆっくり確実に倒す。
タイゾーちゃんはAPも攻撃範囲もそこまでではないため、後ろから4マス距離置けば攻撃されないでパイプ椅子で殴り続けられる
5th墓守戦クリア!またダメージ計算ミスって攻撃食らった #九龍妖魔學園紀 pic.twitter.com/ploKwTknMW
— えりんぎスクショ垢 (@Eringi_1940_) September 7, 2020
スサノオ戦
スサノオは後ろから5マス距離をおけば攻撃されずにパイプ椅子で殴れる
ちなみに、このボス戦場所は1匹ずつ相手するように窪みに入ると詰む↓
これでスサノオに捻挫させられて死にかけたぞ…………
5thボス、スサノオ撃破!余裕 #九龍妖魔學園紀 pic.twitter.com/uEuiw1rSxh
— えりんぎスクショ垢 (@Eringi_1940_) September 7, 2020
4.6th目標
・救急キットを八千穂に渡して遮光器土偶をもらう
・クエストガチャして勾玉を横領
→プラズマ発生器を調合
電気が鞭射撃に弱い敵に効くなら八千穂のスマッシュ封印する予定……
スマッシュ使っちゃうとキツさを感じないが、スマッシュ無しでは加賀智がマジで倒せないので悩みどころ
次回↓