卵子凍結のお話を聞きに初めての専門クリニックへ
Erinaです。
ブライダルチェックを受けたクリニックの先生が口にしていた杉山産婦人科へ早速行ってみることに。
新宿と丸の内に拠点があり、私は新宿院を予約しました。
行ってびっくり。。
すごく立派なビルで中も綺麗で、朝わりと早めの時間に行ったのに
すでに大混雑・・
これだけ多くの人が不妊治療をしているんだ、
そしてここにいる全員が妊娠して赤ちゃんを望んでいるんだと思うと
みんなで一緒に頑張ろう!!みんなが赤ちゃんを授かれますようにと心から思いました。
初診だったので受付の方から館内の案内を丁寧に受け
待合スペースで待機。1時間くらい待ったかな?
私は先生の指名なしで行き、女性の先生にあたりました。
卵子凍結を希望している旨を伝えると
採卵までの流れを淡々と説明されました。
Youtubeで観ていた通り
自分で排卵誘発の注射を打ったりお薬を飲んだりして卵を増やし
採卵するとおっしゃっていました。
私は怖いのでオプションの静脈麻酔(5万円)もつけたいと思います。
(局所麻酔もありますが先生に「痛いですか?」と聞くと「はい痛いです」とはっきり言ってたので、もう静脈にするしかないと思いました)
そしてここは私の勉強不足だったのですが
卵子凍結って1回やってそれで終わりではないんですね。。
1回の採卵で卵子の数があまり取れなかったら
満足のいくまで(自分の希望数になるまで)採卵を繰り返すのですね・・
人によって取れる数は全然違うみたいで1回で10個以上取れる人もいれば1つの人もいる。
そして取れたとしてもその卵子の状態が良くなかったら凍結に回せないんですね。
なんだか厳しい世界です。。
「では今週期に採卵でよろしいですか?」と先生に聞かれ
1日でも若い卵子を残した方がいいと思い「はい」と答えました。
それから血液検査をして、今度は生理3日目に予約をしてくださいとのこと。
不妊治療のクリニックでは定番なのか
次回の予約はその場で取らず、生理がきたら(もしくは指示のあったタイミングで)自分で予約をして行くのですね。
今後もずっとそうみたいです。
もし忘れてしまったり忙しくて病院に行けなかったら
その周期は見送りってことか・・
シビアな世界ですね。
ちなみにこちらの病院では
卵子アンチエイジング外来なるものがありました。
どうやらミトコンドリアを活性化させてアンチエイジングを狙うみたいです。
やっぱりミトコンドリアなんだ!
私は最近ミトコンドリアを活性化させるために朝日を浴びる習慣をつけていたので
こちらは引き続き続けてみようと思います。