![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130637912/rectangle_large_type_2_ddd90e1239891fbc532fb0a5e32ea1c9.jpg?width=1200)
Photo by
s_sakurada
談話の時間
映画の鑑賞後は、「道 パッサカリア」を紹介していただいたともみんと
甲田烈さんとご飯を食べにいきました。
昭和を感じるレトロな喫茶店で、パフェやカフェオレで数時間、
移動して明石焼きが売りの居酒屋さん。
インテグラル理論、ゲシュタルトをはじめ、その日に鑑賞した
映画や主催業、近況報告や他愛のない話などなど
途中、身の上話が長くなった時にふと気になって
「烈さん、退屈じゃない?」と伺ってみると
頭を掻きながら
「多少…」と
「人間の話ばかり続いたからね」と
ともみんもにこにこ
シンプルでそのままの返答に、私は深く安心感を覚えます。
言葉の裏を読まなくていいって本当にラク。
そして自分は関係性によっては
飲み込んだり平気なふりをする傾向がまだまだあるな、
周囲や相手に気を遣ってるつもりでそうやってその場に
出さないことで余計にこじらせてしまってるんだ
と、振り返ったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130638225/picture_pc_f03bc1db47ed689fb33d13597774f12f.png?width=1200)
烈さんの本にサインをいただき、
前々から思っていたこと
・スピリチュアルって実は厳しい
・哲学は体感
ということもシェア出来たり
嬉しくて楽しい、盛沢山な一日でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130638120/picture_pc_d9b81cc1c34ba3654cddcbf502fd5da3.png?width=1200)
私の
「しないではいられないこと」はなんだろう
やっぱりゲシュタルトは大好きで、やっていきたい
それって誰かのためじゃなくて、自分のためで
そしてゲシュタルトと関連している他のこともあるなぁと思いながら
今は気になってる本を読み漁ったりしてる。
明石焼きとても美味しかったのに
写真残してなくてちょっと後悔。