![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85365818/rectangle_large_type_2_22b5832e3cb15fe6b33e068b62485d86.png?width=1200)
笑顔で生きるのが難しいから【スマイルハート】を立ち上げました★2年半が経ち思うコト★2022年8月
お疲れ様です。
本日は、笑顔で生きる事が難しくなったがん患者である、NPO代表の私が思う事を率直にお伝えしたいと思います。
私は、がん患者として生きづらい世の中を、変えたくてNPO法人を立ち上げたのに、
コロナにより更に生きづらくなりました。
私も運営しづらくなりました。
恐らく要因は、5つあります。
1,経済が回ってない
→みんな生きるのに必死で、弱い人に目が向かない。基本スルーされますが、全然気にしていませんが、その人は自分や周りの大切な人が、癌になったらどう思うのかな?といつも思っています。
2,会えない
→基礎疾患持ちのがん患者さん、コロナにより厳しく逼迫する医療、会えないから活動時代難しい。SNSやオンライン駆使しています。
誰よりもやらなきゃいけない。
3,そもそも健常者である普通の大の大人が、大多数、基本頼りにならない。
→すみません。
大学生やがん患者さんを多数抱えてるからこそ
言わせてください。申し訳ありませんが、頼りにならない。
貴方に何ができますか?
そして、この会うことすら遮断されるコロナでの繋がりを作るNPOの工夫や努力を想像できていますか?
入院しても家族すら会えないのが現状です。ずっと孤独ながん患者さんの状況を知っていますか?
もし、異論、質問、相談ありましたら、
いつでもご連絡いただければ、時間をとり全てお話させていただきます。
賛同いただきましたらご寄付の応援宜しくお願いします。活動費に充てさせていただきます。
4,みんなお金の事ばかり考えて必死。
→ビジネスや生きる事に必死なのはよくわかります。私だって必死。でも、この必死という事の意味を考えたことありますか?
私は必死という言葉は、絶対に使わない。
人の事や人の気持ちを考えない大人が
急増したので、とても生きづらく、運営しづらくなりました。
5,弱っている大人だらけになった。
→そもそも弱っているがん患者さんは、誰を頼りにしたらいいんでしょうか?
ということで、ステキな1日を♡
▪️8/28日(日)20時ー
オンライン美容イベントまだ残席あります!
参加無料なので是非お気軽に✨
私は司会やらせていただきます!
みなさまとお会いできる時を楽しみにしています!😊
↓↓参加フォームはこちら💁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85365891/picture_pc_710fd9e66ca8e69f55eb1db9956cf857.png?width=1200)