#最終的に達成しないワタシ★がん経験無しの一般の方に捧ぐ★2022年5月
お疲れ様です。
また、愛すべきコメダ珈琲でコーヒーを飲みながらノマドワーカーしております。( ̄▽ ̄)
5/21日に無事終了。本当にこのクラウドファンディングではありがとうございました!!
38686円という残金額を残した、一生忘れないであろうクラファン。
これは自分への戒めと思って昇華させるべく、これからの活動に活かしたいと思っています。
本当にありがとうございました!!!
また、今回ブログを2つに分けた要因は、がん患者さんが好きだから特別扱いを自分でしているのと同時に、がん経験無しの皆様にどうしてもお伝えしたいお願いもございました。
それは・・・
「周りの人に優しくできる未来を一緒に作りませんか?」
となります。
どうしても、資本主義社会かつ多数決など多くは大多数の考えや
価値観で物事は判断され作られます。
そして今を生きるこのご時世で、社会的に不利になるのは、
マイノリティな方々であると言えると思います。
そんな方に目を向けたい。
応援したいと心底感じている中で、
シンカブル さんの理念に大変共感して今年も1年ぶりに
このクラウドファンディングの取り組みを再度参加させていただきました。
多数の個別DMや投稿や発信をしてしまいましたが、
未読や既読スルーなど受け止めていただけなかった方を攻めるつもりなどは
毛頭ございません。
むしろ、私のメッセージを迷惑メールだと感じた方も多数いらっしゃる事かと思います。その際は本当に申し訳ありません。
でもですね・・・
がんは2人に1人の時代。
いつかなると思います。
ほとんどの方が。
例えば自分がならなくても、愛する人が、家族が、
大切にしている部下が、上司がなどなど。
そして年間で100万人は発生すると
言われています。
コロナの何倍でしょうか。
なので、他人事に絶対にしてはいけないと思います。
それはなぜかというと、他人事にしている人こそが、
がんになった時にメンタルが落ち込み、
自分から命を絶とうとする人さえ、
多くいるからです。
そして他人事にしている方こそ、社会の偏見を作り出し、
がん患者さんへ理解する努力を放棄されている傾向に思います。
知らない無知な物を自ら遠ざけ、否定をし、拒絶反応が故に、
臭い物に蓋をする傾向があると思います。
その事により多くのがん患者さんが悩み、苦しみ、泣いています。
私のメッセージを既読スルーされた方や未読スルーされた方を追い詰める事は絶対にありません。でも、社会課題と向き合うという行為である、
スマイルハートのクラファンのサイトを覗いてみてみる。
興味を持って知ってみる。
この2つだけでもどうか今後行動していただけますと幸いです。
その行動だけで私たちは報われます。
そして、きっと貴方や貴方のご家族の未来にも支えになります。
どうぞこれからも応援よろしくお願いします。
そしてご支援いただきました皆様、本当に本当に
ありがとうございました!!
NPO法人スマイルハート
代表 橋口絵里奈