見出し画像

ハワイ留学をして良かった(1)

こんにちは。

今日は、ハワイ留学をして良かったな、と思うことを書きたいと思います。

一言で言うと、

「英語を心から勉強したい、と思うようになった。」点です。

留学するまで座学で単語を覚えたり、TOEICの勉強を何時間もしなきゃ!という風に「英語」に対して思っていて、

英語は出来るようになりたいけど、「英語の勉強面倒くさい」

というのが正直な気持ちでした。

しかし、英語圏である「ハワイ」で生活していた際に、

映画を定期的に見に行ったことが自分の中で大きかったです。

(1週間に1回、多くて2回映画館に通った時期もあったり、家で契約されているNetflixをみたり!)

字幕もない英語だけの状態。ネイティブがみるようなものをみるのは全ての理解は完全に不可能でした。そのため、いつも映画の途中でストーリーを説明してもらいながらまた見続ける、というのを繰り返していました。

海外の映画、ドラマに全く興味がなく、色々な人ににこれがいいよ!このストーリーはこういうのだから~と教えてもらって一緒に見るうちにどんどんはまっていっている自分がいました。映画を見に行った相手とその感想を英語でどう表現すれば良いのか考え、話して盛り上がるのも楽しかったです。

元々小さい時からドラマを見るのが大好きだった(日本の)私は見事にはまってしまいました。そして、自分が英語学習を続けていく上で

「映画は欠かせない英語勉強方法だな」と心から思えるようになりました。また、英語が出来たら色々深い話も他の国の人達と永遠にできるのになあ、もっと出来るようになったらもっと面白いのではないか?もっとちゃんと英語を勉強したい!と心から思えるようになりました。

また当たり前ですが、洋楽もしっかり聞くと歌詞の内容が普通に男女の恋のことで共感できるものだったり、やはり日本語とのリズムが違うので聞くだけで楽しいし、私の場合ハワイ生活で聞いていたものを聞くと、ハワイ生活が思い出されるので洋楽にもはまりました。

そこでこれから私が英語の勉強を続けていく中で活用していくつもりの3つの手段を紹介したいと思います。

(1) TED Talks
(2) Netflix
(3) LEARNING ENGLISH

https://learningenglish.voanews.com/

(1)TED Talksとは、“Ideas worth spreading “(広まる価値のあるアイディア)というコンセプトである、様々なプレゼンテーション動画をネット配信しているメディアです。

スピーカーは、業界のトップで活躍している人や著名人、各分野の第一人者、障害や差別、社会的・経済的な格差を体験してきた人など。

扱われているテーマは、
科学、ビジネス、世界情勢や社会・環境問題など、本当に様々です。

私とTEDとの出会いはフィリピン留学でした。同い年の男の子がTOEIC受験前に「これをみるとやれる気がするわ~」と言っていたので気になって教えてもらったのが始まりです。

また、ハワイ留学中のESOLの授業でも教材の一部として取り入れ、よくTEDは見ていました。

(2) Netflixは皆さんおなじみの有名動画配信サービスです。1ヵ月破格の安さで見たい映画を見たいだけみれる、映画好きにたまらないサービスです。

Netflixは洋画が多い、Netflixオリジナル映画がある、英語・日本語どちらの字幕も付けられる、という点が良いな、と思います。

(3) LEARNING ENGLISHは世界のニュースがscriptありで見れます。私は本当にテレビを見ないのでニュースもほとんど見ません。そのため、どうせならニュースで世界の出来事を知りながら、かつ英語の力を身に着けたいな、と前々から思っていて探していた時に出会ったサービスです。

私は留学中に自分の「知識の無さ」に失望しました。知識がなければ英語が話したくても表面上の会話で終わってしまうことが多かったように感じたからです。これまで興味のないことには関わってこなかったからだな、と反省しています。

これを私の大学の留学担当の先生に話してみたところ、

「何人も留学帰ってきた人から聞いたことがあるな~。うちの大学がリベラルアーツを掲げているのは、様々な分野の知識をつけてから海外などでの経験をしてもらいたいと思っているからだよ」と言われました。当たり前のことを言われたのですが、自分はこんなに良い環境だったのに何をしていたのかな、とそれを聞いてとても後悔しました。

これまでの私は出来るだけ早く単位を取り終えて、留学ややりたいことに費やせる時間を大学生活後半に作りたい、という一心で鬼畜なスケジュールをこなしていました、、、。そんな詰め込んでも身につかないのに。将来を見据えての行動であったはずであるのに逆に仇となってしまいました。

しかし後悔しても遅い!自分で様々なものに触れて増やしていくしかない、ということで知識や物事に対する考えた方も身に着けられ、かつ英語で学ぶ、という一石二鳥の手段を取ることに決めました。

これはハワイだから、英語圏だから、という訳でなく、ハワイでの私の環境がそう思わせてくれました。留学が終了してもそこで学びは終わりでなく、スタートだと思うので、自分なりに頑張っていきたいな、と思っています。