![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143991881/rectangle_large_type_2_7ee7b47bbdd811548e50e06005d49860.jpeg?width=1200)
『HOJO/補助』
音楽を中心にデザイン、アート、建築、インテリア、音響など、暮らしを「補助」する情報発信の雑誌『HOJO』がKankyo Recordsより創刊。
その中で〈夢のパビリオン〉という連載コラムを担当しています。
夢といえば...の映画『インセプション』から少し引用しながら、いつかの夢の記録と、夢の中で聴こえてくる音楽と。
ぜひ手にとって、読んでいただけたらうれしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718334494552-YYfm3wh0N4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143992934/picture_pc_82e96b87d6f3d9c1458cba9d370d9f8b.jpg?width=1200)
また、今週末6/16(日)まで、渋谷のSPBS本店でポップアップも開催中。『HOJO』はもちろん、レコードやカセット、本、食器、ウェアなども置いてあります。
(個人的には、細野晴臣さんの本「アンビエント・ドライヴァー」をまた読み直したくなったり)
![](https://assets.st-note.com/img/1718334094636-g37dQGh26D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143992996/picture_pc_099b84624868a7f29af7dba9cf38de84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143993024/picture_pc_4fcae0cbaa5fa687e6affeb117646c1e.png?width=1200)
そして、その静かな空間の中で「補助」という言葉について、あらためて思考を巡らせました。昨今、「ケア」や「利他」という言葉もよく取り上げられているし、私自身、本当にたくさんの人に支えられながら、その関係性の中で生きているなと、日々感じています。そういえば、店内にも関連の本が並べられていました。ただ、この日は、別コーナーにあったコジコジの本(モヤモヤ問答集)を、最近元気のない友人へのプレゼントとして買いました。喜んでくれるといいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718334032965-xiaZQL4OQ5.jpg?width=1200)
というわけで『HOJO』、よろしくお願いします!
特に、磯田健一郎さんのロングインタビュー。彼が率いるOscilation Circuitの『Série Réflexion 1』を聴きながら読み、とても感銘を受けました。
あなたにそっと寄り添う、柔らかでしなやかなスパイスになりますように🤲
2024年6月1日にKankyō Recordsは、雑誌 『HOJO』 を創刊します。『HOJO』 とはその名の通り、音楽を中心にデザイン、アート、建築、インテリア、音響など、暮らしを「補助」する情報発信の雑誌です。創刊号には日本のアンビエント界を長く牽引する環境音楽家の磯田健一郎氏のロングインタビューに加え、中国の注目新人作家・COLA REN氏のインタビューや、豪華執筆陣によるコラム、ディスクガイド、4コマ漫画などのコンテンツが掲載されています。 今後、HOJOは年に2回の発行を予定しています。
===============================
HOJO Magazine N.01 SS24(創刊号)
〈インタビュー〉 磯田健一郎/COLA REN (インタビュワー:TOMC)
〈アート〉 杉野ギーノス
〈連載コラム〉 DJ エメラルド/広岡ジョーキ/DJサモハンキンポー/高岡謙太郎
〈ディスクレビュー〉 Kankyō Recordsスタッフ
〈4コマ漫画〉 趙里奈
2024年6月1日 発行 / 年2回発行 / 発行: Kankyō Records / 制作・編集: H.Takahashi, 大澤悠大 / アートディレクション&デザイン: 大澤悠大 / カバーフォト: 渡邉隼 / イラストレーション: 大澤悠大
©2024 Kankyō Records All Rights Reserved.
===============================