![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136766523/rectangle_large_type_2_6c5969e0731fc27eaf84521e7a3d4427.png?width=1200)
【デジカ】竜騎士のすゝめ【デュークモン】
ご無沙汰しております、あずまろです。
17弾が発売して2週間が経とうとしていますね。
大会でも17弾で新規テーマになったオメガモンや16弾から続けて強化を貰ったデッキが活躍をしていて、より群雄割拠な環境になっていると思います。
今回は同じく17弾で強化を貰ったデッキである「デュークモン」のデッキについて触れていこうと思います。
人気デジモンでもあり、効果も派手なデッキなので興味がある人・最近デジカを始めてみた人向けにかなり噛み砕いて書いていこうと思います。
一応ちゃんと向き合って納得のいく赤軸のデュークモンのデッキも作れたので、それも紹介しつつ解説できればと思います。
100円の設定をしてますが、対象のポストを拡散したら無料で読めるので、是非拡散して貰えたら嬉しいです。
◆デュークモンってどんなデッキ?
まずはこのデッキは何をするんだい?って部分ですね。
自分の考えとしてデュークモンのコンセプトは、
『相手の攻撃を耐えきり、回避不可の一撃で勝つ』
だと思っています。
今回強化を貰ったカードやアタック時のセキュリティ破棄効果を見るに、攻めっ気の高いデッキだと思われるかもですが、実はかなり相手の攻撃をいなすことが求められるデッキです。
相手の場のデジモンを消滅させる効果やお互いのデッキを破棄してリソースを削る効果など相手の行動を制限する効果がかなり多いんですね。
つまり攻撃に転ずるのは安全な状態を作ってからになります。
ただ耐えきるだけだと相手のセキュリティは減らせません。
なので最終的には削りに削ったリソースが溜まっているトラッシュの枚数を参照してセキュリティ破棄をしてダイレクトアタックで勝つ必要が出てくるんですね。
かなり守備寄りのデッキなので、このデッキを握る時は相手の行動を先読みしつつ、相手の行動をどういなしていくかを頭に置いて戦ってみてください。
ガンガン攻撃していた人は多分見えてくる世界が少しだけ変わるはずです。
◆赤軸デュークモンのデッキについて
前述のコンセプトであることを意識しつつ、調整したデッキレシピがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1712674439270-GJGvhcgVKT.jpg?width=1200)
ここからはこのレシピのコンセプト・戦い方を解説しつつ、今回収録されたカード達の使い方について触れていければと思います。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる