
2024年にやりたいこと③
一昨日かって帰った桜が
今朝もう咲きはじめていて
蕾をみていたときのわくわくと
咲きはじめをみるうれしさと
そのあとの姿も想像したりして
いろいろな気持ちが混ぜこぜになって
"其処にいる音"という
田村賢太郎さん(acc)とのユニットのために
"春愁秋思"という曲もつくっておりますが
春ってこういう感情とセットだよねえと
あらためて言われているような気がします
前向きな状態だけが素晴らしいわけではなくて
つい下をむいてしまったり憂いたり
そんな時間も人間らしくてよいなあと
わたしは思ったりしています
さて 2024年にやりたいことをぽちぽちと
noteにかきとめておりますが
三つ目は
"落語ともっとコラボしたい!"
"落語と◯◯◯の会をやりたい!"
ということです
幼少期からほんとうに大好きな落語
両親が家でいろんな名演を教えてくれて
滝田ゆうさんの落語劇場や
志ん生師匠のラクゴニメをなんどもたのしみ
寄席で大爆笑する小学生が完成しました
この頃はうれしいご縁をいくつもいただき
楽しいコラボをたくさんさせていただいています

そんな中、まだ実現していなかった
"落語と◯◯◯の会"が
ついに開催に向けて動き出しました!!!
ほんとうに嬉しい ありがとうございます…!
詳細はこれからですが
日取りだけお伝えしておきます
7/27(土)です!
ぜひみなさまとこの楽しさを
共有できましたら幸いです
落語未体験の方もご安心を
詳しくないと楽しめない…
なんてことはありませんので
落語ってどんな感じなんだろう〜
体験してみよう〜
というラフな気持ちで
ぜひお越しいただけたら
手帳の7/27に"矢島!"と
メモをよろしくお願いします◎
詳細お知らせできる日を
わたしもたのしみに、
企画すすめてまいります^ ^

秘蔵音源…!親子リレー落語!さいこうです…