
読まない読書会@2024札幌
先日、12月7日札幌市内での読書会に参加してきた。
冬の札幌は初めてで寒いだろうな…。
と思ったけど案の定寒かった。
山形も雪国だし寒いところだからそんなに寒すぎ!って感じはしなかった。
読まない読書会についてはこちらを。
先日は読まない読書会「札幌ブッククリスマスツリー2024」と言うことで、読まずに本を使う読書会。
昨年も同じ会場で開催され、私はオンラインでの参加だったのだが、「行けば良かった。」と後々思い、その1年越しの参加。
やっぱり行きたいところにはなるべく行くのが良い。
冬ならではの交通事情とか、先立つものとか、色々理由はあるけど、なんとかなるもんで。
今回は30余名の参加で、本のお見合いからスタート。
ある方とある方の本がめちゃめちゃ気になり、直後に同じグループに。
その本がこちらの2冊
最終的に4人のグループになり、もうお1人方はクラブハウスの朝活でお名前だけ存じ上げている方だった。
なんとも密かにすごい方ばかりで、場違い感が否めなかったけど。
まぁいいか。で乗り切った。
やはり読まない読書会。
行きたいところには何かが自分にとってのヒントが出てくるもの。
最近なんとなく自分の中がばらばらでスッキリしない感じ。
ピースの組み合わせがわからないままだったパズル。今回の読書会に参加したことで、ばらばらだったピースが合わさって何かが少し見えた感じがした。
何をするにも自分のベストな状態で自分の思いを形にしていけ。的な答えが現れたような。
そんな感じ。
そして、私のフットワークの軽さを存分に発揮して何事も「さくっ」とやる。
「さくっ」と、色々今年も動いたし、飛んだし。
来年はもっと言葉にしたりとかを「さくっ」と表に出せたらなと思う。
とりあえず、思っただけ。