![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17058580/rectangle_large_type_2_6ef81ab5e95a821e6001c169627c46a5.jpeg?width=1200)
☆豊かさ講座のその先へ〜消費ではなく投資する〜☆
「豊かさ講座」を開催してみて、
今感じていることをつらつらと。
いろんなところに顔を出していると、
ほんとうに今は時代の転換点で、
これから価値観も働き方も生き方も
大きく変わっていくんだなということを
ひしひしと感じる。
正解も常識もなくなり、
そこにこだわり、しがみつき、大事にする人ほど
きっとどんどん苦しくなってしまう時代が到来…。
だからこそ、
今のタイミングで自分の軸となる
価値観や大事にしたいことを
はっきりさせることってとても大切。
中でも「お金」と「豊かさ」。
この2つの価値観をはっきりさせておくことや
この2つと改めてちゃんと向き合ってみることは、
これからの人生を幸せに生きていくために必要不可欠。
「お金」ってなんだろう?
「豊かさ」ってなんだろう?
1.「お金」と「豊かさ」は実は別物
「お金」と「豊かさ」は別物。
この考え方が与えられたときの衝撃はすごかった!
衝撃を受けたときの記事
https://note.com/erikokitazawa/n/nacb8c5877607?magazine_key=ma3e99d5acd1e
え?そんなの当たり前でしょ?
「お金」と「豊かさ」は全然違うじゃん。
という方は、
この章はガンガン読み飛ばしていただきたい。
衝撃をくらうまでのわたしは、
「お金がある=豊かである」
という価値観をずっしりどっしり持っていた。
でも、よくよく考えてみると、
超お金持ちの人の中にも夫婦関係は冷え切っていて
子供からも部下からも信頼されていない人もいれば、
超お金持ちの人で夫婦関係も円満
子供からも部下からも頼られ尊敬されている人もいる。
お金持ちじゃない例でも置き換えてみると、
普通の収入で家族みんなが豊かに幸せに生きている人もいれば、
普通の収入で絶えず「お金がない」とギスギスイライラしている人もいる。
要は、お金がある人がみんな豊かでもなければ、
お金がない人がみんな豊かじゃないわけじゃない。
じゃあ、いったい何が違うの?
2.あるお蕎麦屋さんの話
あるデータによると、
収入と豊かさが比例するのは、
年収750万円までらしい。
それ以上は、収入をいくら多く稼ぐようになっても
豊かさは比例しないのだそう。
これまでの時代は、
物をたくさん買える(持つ)ことや
収入や地位を上げる(高める)ことが
成功者の証だったかもしれないけれど、
これからの時代は、
物を減らすことや質の良いものを選ぶこと、
収入や地位よりも自分にとっての豊かさや幸せを生きている人
のことを成功者と呼ぶようになるんじゃないかな。
お蕎麦屋さん夫婦の実話が
ものすごく分かりやすく
このことについてまとめられているので、
ぜひ↓読んでみてもらいたい。
「豊かさは、すぐ近くにある」
https://jibunsagashi-travel.com/2019/11/01/real-riches-1/
あなたが豊かさを感じるのは、いつですか?
3.わたしの豊かさとは
別に求められてはないけれど、
わたしの感じる“豊かさ”をリストアップしてみたいと思う。笑
わたしが今どんなことに
豊かさを感じているかというと、
・朝、毎日好きな時間に目覚めることができる。
(低血圧なわたしは先生時代の早起きが何より辛かった)
・朝起きて、お茶飲みながら「今日は何をしようか」と決めることができる。
・洗濯や掃除をこまめにできる。
(いつも心地よい環境の中にいられる)
・誰かのことを想ったり、誰かに感謝できる余裕がある。
・やりたいことがやりたいタイミングでできる。
・好きな場所で仕事ができる。
・1日に何度も自分と対話する時間をもてるようになった。
(=自分を大事にできるようになった)
・お天気に合わせて(冬場は特に!)大好きなお散歩をする。
・近所に住む親戚のおじちゃん夫婦との交流が増えた。
・実家に帰る機会と時間が増えた。
・夜、帰宅して来た旦那さんを「おかえり」と迎えられる。
(先生時代はすれ違い。わたしが帰るともう寝てた)
・自然を心から美しいと思えるようになった。
改めて、書き出してみると
われながら、なんとまぁ“豊かな”マイライフ!笑
4.豊かさを感じる瞬間は人それぞれ違う
自慢したいわけじゃ全くないんですよ。
むしろ、わたしの“豊かな”マイライフを
平凡すぎて、地味すぎて、全然豊かに感じられない
という人がいていいわけです。
どんなことに豊かさを感じるかは、
みんな違う。
だからこそ、
考える時間をもってみませんか?
大切なのは、
「お金を増やすこと」ではなく、
「お金と向き合うこと」だそう。
そして、
お金と向き合わない限り、豊かにはなれない…。
ドキっ。
けっきょくのところ、
自分の「豊かさ」を決めるのは、
テレビでも雑誌でもSNSの情報ではなく、
自分自身なのである。
5.【豊かさ講座】のご案内
12月に続き、1月も開催します^^
豊かさを考える時間に、きっかけに、
活用してもらえたらとっても嬉しい。
☆どんな講座?
『プリンスマネーギフトカード』という
魔法の質問のカードを使い、
自分と対話しながら、他人のシェアを聴きながら、
自分なりの“豊かさ”を見つめていきます。
実は、この講座は7種類から構成されています。
【スタンダード講座】
1.お金の正体を知り編
2.消費を投資に変える編
3.お金のスコアリング編
4.豊かさを身につける編
5.お金が増える支出編
6.お金が自然に増える編
7.マネーマイルール編
すべてを1日でやるのは時間的にも受け取る側にとっても
too much!!
参加してくれた方の現状や興味にベストなものを
チョイスして行います。
お楽しみに♡
☆この講座を受けて得られるご利益は?
・お金にとらわれずに生きていけるようになります。
・お金が自然に集まってくるようになります。
・豊かに生きれるようになります。
注意!! ↓
●こんな人に来て欲しい
・自分らしく豊かになりたい人
・お金にとらわれないで生きていきたい人
・今の状況を脱したい、変化させたいと心から思っている人
・分かち合いを大事にしたい人
●こんな人はご遠慮します
・ただ収入が増えればいいという人
・お金がすべてと思って、それを変えたくない人
・自分だけうまくいけばいいという人
☆開催日時
2020年1月12日(日):寅の日<金運アップによいといわれる日>
午前9時半〜12時くらい
*場所は佐渡のどこか。詳細は参加者の方のみお伝えします。
*各回、2名以下の場合は中止にします。(シェアが大事なため)
☆参加費
一般の方:5000円
LINE@読者の方:4000円
12月7日の読書会参加の方:3000円
(こちらの読書会はすでに満員御礼となっています!)
読書会:https://note.mu/erikokitazawa/n/nec23feb924c5
*参加費は当日講座開催前にお支払いお願いします^^
*講座代のほかに、お茶代が実費となります。
☆申し込み方法
LINE@からコメント、
またはこちらにコメントでお願いします。
6.消費ではなく投資に
この講座を受けることは消費?投資?
何か物を買うとき、
この消費か投資かを意識するだけでも
ぐんとお金の使い方が変わってくる。
この豊かさ講座はぜひ消費ではなく、
投資として受けてみてほしいなと思う。
そして、ゆくゆくは
受ける側から伝える側へ。
豊かさ講座を自分で主催できるようになる
インストラクターになることだってできちゃう!
(ちょっとでも興味ある方はチャレンジしてみてほしいな)
受けて終わりではなく、
受けて伝える(開催する)人になると、
循環が起きるの分かるかな?
与えて、受け取る。
そしてまた与えて、受け取る。
その輪はどんどん大きくなる。
12月開催した豊かさ講座を受講してくれた方が
さっそくインストラクターに興味を持ってくれたので、
2月にインストラクター講座も開催予定。
ほんと“座る場所”が変わると世界が変わって、
学ぶときの吸収力やスタンスもびっくるするほど
変わってくる。
消費する人ではなく、投資してリターンを得る人へ。
「わたしもやってみたい!」
と心が反応した方、
「でも、できるかな?」は不問です。
大丈夫。誰でもできるから。
一歩踏み出す人が世界を体験する人になる。
===================
北澤英理子(えりちゃん)LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40ygb6314t
⬇︎
特別なご案内はこちらから配信中^^