![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113349075/rectangle_large_type_2_422a17237d22e45d75c33a0899c3a8c6.png?width=1200)
Photo by
k_n31
タスクシュートをしてみたよって話。
タスクシュート、知っていますか。
こちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113347631/picture_pc_894d238cdee4b715778386d8839d05ca.png?width=1200)
はい。
要するに、今回は、
何にどれくらい時間がかかっていて、
どんなことにいつも時間を使ってるんだろうねっていうのを、
洗い出してみたのです。
使ったアプリはこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113347891/picture_pc_51893bbb943a3aa666955e1099497bb5.png?width=1200)
昔、本で読んで挑戦してみたことがあったけど、
そのときは必要性を感じられなかったのか
長続きしなかったんだよね。
で、今回です。
きっかけは、これ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113348192/picture_pc_59a6845acc491acedb8cef9cd514ca9c.png?width=1200)
帰宅後を充実させよう、って主旨の本。
この中で、時間の使い方を正確に理解しようって話が出てきて、
タスクシュートのことを思い出したのでした。
書籍を読み直してみると、
忘れてしまったところがあっても
気にしすぎず
とにかく記録することが大事とのこと。
で、一念発起してやってみようと思ったのでした。
時間クエスト、という本の中の
印象的な1ページがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113348556/picture_pc_e6486f0a77dd2e36e4b3b3e99649a943.png?width=1200)
続くかなあ、とは思うものの、
記録するとなると
無意識にしていたことが、
これからなにをするかはっきりするので、
なんかしらんけど時間が過ぎちゃったよ、
と思うことは少なくなった印象です。
もう少し続けてみよう、と思います。
この本もよかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113348955/picture_pc_90955baa3900480f3fa5a2ba7b278cb4.png?width=1200)