【自己紹介】はじめてのnote
はじめに
はじめまして、いりこちゃんと申します。
今回は自己紹介と今回noteに投稿する目的をまとめていきます。
今後の投稿をご覧いただいて、関心をもっていただけましたらフォローやコメントいただけると幸いです。
自己紹介
二児のワーママで会社員をしています。
福岡県で農業施設の設計や計画に携わっています。
モノづくりに関心があり、
・手芸
・DIY
・プログラミング
・3Dプリンターなどの機器を使用した制作
など「気になったらとにかくやってみる」精神でチャレンジしてます。
子どもたちと過ごす時間もとても楽しく「子ども達との特大ピタゴラスイッチの制作も今後やりたいなぁ」と妄想してます。
noteを始める目的
主な目的は2つあります。
①自分の学んだ事をより多くの人への貢献へ繋げること
②自身のアウトプット能力を向上させること
以下に各目的を定めた理由を書きます。
①自分の学んだ事をより多くの人への貢献へ繋げること
突然ですけど育児って、子どもへ自分の知識や経験を伝える場面も結構あるんですよね。
箸の持ち方とか靴下の履き方とか生活で必要になること以外にも、ツツジの花の根元を吸うと甘いとか変顔は寄り目をマスターすると結構受けるようになるとかあんまり日常的に役に立たなそうにもないしょーもないこととか…。
でも、そうやって伝えて一緒に楽しむうちに「私の学んできたことや経験してきたことを伝えていったら喜んでくれる人が1人くらいはいるんじゃないかな」と思い始めたんですよね。
と、言うことで自分の経験をまとめていきたいと思いました。
なんでnoteを選んだかは目的②の説明に記載します。
②自身のアウトプット能力を向上させること
現在、いわゆる技術職種に従事しているのですが、情けないことに文書作成がとても苦手です。
なんなら会話も成り立たない時があるくらい説明がド下手です。
仕事でプロジェクト担当者を任されたのにこりゃあかん。ということで、これからアウトプット能力向上をしていこうと決心しました。
個人的にアウトプット能力を向上させるには下記の4点がポイントだと考えてます。
a)実際アウトプットして場数を増やす
b)はじめはアウトプットを見直しやすい手法(文章)で行う
c)段階的に様々な手法でのアウトプットを行う
d)良質なアウトプットを大量に拝読したり、他者からの評価を受けられる環境
そして上記の4点に対してnoteの特徴を照らし合わせると…。
・ブログの様な記事の他に「つぶやき」を投稿できる
→手軽にアウトプットしやすく、アウトプットを習慣化しやすい(ポイントa)に対応)
・PCからでもスマホからでも投稿しやすい(私的感想です)
→手軽にアウトプットしやすく、アウトプットを習慣化しやすい(ポイントa)に対応)
・記事のレイアウトがシンプルなデザイン
→文章を書く時にレイアウトではなく、内容の質を上げることに集中できる(ポイントb)に対応)
・文章の他にテキストや動画の投稿もできる
→ゆくゆくは動画でのアウトプットも視野に入れているので必要なポイント(ポイントc)に対応)
・クリエイター向けの投稿サイト
→他の皆様の投稿を拝読することで知見を広められるとともに、伝え方を改良していくための参考になる(ポイントd)に対応)
・読者様やクリエイター様と交流が可能
→自分の投稿の評価を受けられる(ポイントd)に対応)
というわけで一番適していると考えました。
今後投稿する記事について
投稿内容としては、プログラミング言語やモノづくりで学んだことや作成過程の報告などをメインに投稿していく予定です。
また、家庭菜園をおこなっているので、もしかすると家庭菜園に関する記事も投稿するかもしれません。
おわりに
今までブログや日記などアウトプット系は続いたことがほとんどありませんが、今回は仕組化して続けられるよう工夫していきます。
目下の目標としては1週間に2投稿を年末まで続けます。
年末までの成果を見て来年以降の目標を立てていきます。
今後の投稿をご覧いただいて、関心をもっていただけましたらフォローやコメントいただけると幸いです。