![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69585507/rectangle_large_type_2_0c2fa52df272261cc04948f21311494f.png?width=1200)
Photo by
multiplier197
明日は、111、鏡開き
こんにちは(^-^)
年が明けて、あっという間に日々が過ぎていきますね
明日はもう鏡開きの日、そして天赦日、一粒万倍日という吉日ということです✨
最近は、あまり鏡餅を飾る家は少ないのでしょうか・・・
天赦日、一粒万倍日というのは聞こえてくるけど、鏡開きということを言う人が少なく感じられます。
日本のこの神棚や神社に鏡があるというのは、とても意味深いものだと思います。なので鏡開きにも、祖先や天上世界から深いメッセージが入っているものだと思います。
ただ単に鏡が天照大御神を表しているというより、手を合わせてお願いをした時に、鏡に映るのは自分。
その願いを叶えるのは、自分だということ、神は自分自身ということを教えてくれているこの鏡。。。
そんなことを思いながら手を合わせている人は少ないのかなぁ
時々、お供え餅を、そのままゴミに捨てているお宅をみかけます。
それは、まさに自分自身を愛さず、捨てているようなもののように感じて、わたしなんぞは、「え~~~~っ」と思ってしまいますが・・・
自然界からいただいたお米でできたお供え餅、感謝していただきたいと思います。
今日は、「これから開く、幸運の扉」というタイトルで、動画をUPしました。ぜひご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![eriko耳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62390064/profile_0554439c5dd901158dac2402fa11e35c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)