![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108800798/rectangle_large_type_2_d28a9266e4773973afbbc7f740c461ac.png?width=1200)
閑散期はヒマ?閑散期に取れる最強の対策5つ。
6月〜8月のボーナスが支給されるまでの間、至る所でこんな声が聞こえてきます。
「閑散期だから仕方ないよね」
「お客さまもボーナス前でお金使えないんだよ」
「閑散期って本当ヒマ。今日もお茶かな〜」
閑散期だからって諦める子が多いこと、多いこと…..。
毎年閑散期があることがわかってるのに、いつも『仕方がない』で片付けている。
本当にそれでいいのでしょうか?
年単位で同じ店で働いていたら、ある程度お客さまが少ない時期は事前に見込めるはずです。
それなのにお客さまが来ない理由を閑散期という言葉で片付けていいのでしょうか?
閑散期だから仕方がない。雨だから仕方がない。雪だから仕方がない。いくらお客さまが来ない理由を探しても、得られるものは何もありません。
こういう時だからこそ、お客さまが来ない理由ではなくお客さまが来る理由を探してください。
私は「閑散期ヒマだよね〜」って言ってる子の脇で、一人忙しく働いていました。ぎっしりと埋まった予約表を横目に、せっせとお客さまに向き合っていました。
『閑散期でもやれることは全力でやろう。』そういう心意気が私にはあったからです。
みなさんも閑散期を理由に諦めないで、創意工夫によって上手く乗り越えていきましょう。
業界の雰囲気に飲まれないで
ここから先は
3,306字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127328445/profile_74b64cbb4f538601bdf759fa9759f3d0.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マガジンを購読しながら、滝本エリカと一緒にナンバー1メンエス嬢を目指しませんか?やることは私のことを真似るだけ。私がメンズエステでやってきた接客術は、全てここで公開しているので、毎週お題をクリアして、一人のメンエス嬢として高みを目指していきましょう。
『salon TE』滝本エリカと学ぶメンズエステ講座
¥4,000 / 月
都内にある数々のメンズエステ店でNo.1を獲得してきた滝本エリカが、今すぐ取り入れられるお客さまに愛される接客術を公開していきます。 私…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?