②定期的に聴きたい、懐かしい気持ちになる♪【ドラクエ3と4の曲、お城とフィールド】
こんにちは、えりかです(o^^o)
何かルーティンにしていることや、
定期的したいことはありますか?(^^)
えりかは、
温泉とサウナは定期的に行って、
リフレッシュしています♪✨
実は、お正月の元旦は、
温泉とサウナに行って、整ってました✨笑
日々の生活で、
リフレッシュになるものや、
癒しになるものを
定期的に取り入れていきたいですよね(๑╹ω╹๑ )✨
今回は、
定期的に聴きたい、
懐かしい気持ちになる♪
その②
【ドラクエ3と4の曲、お城とフィールド】
をご紹介させていただけたらと思います(o^^o)
やっぱり、昔やっていたゲームの曲って、
ゲームをしている間、流れている時間が多いから、
うわ〜懐かしいなぁ〜って、
当時のことを思い出したり、
今、大人になってから聴くと、
これこれ〜♪
って懐かしい気持ちになったり、
心に響くものがありますよね(*^^*)
ちなみに
定期的に聴きたい、
懐かしい気持ちになる♪
その①
【ドラゴンクエスト序曲】
↓
こちらの【ドラゴンクエスト序曲】も
ゲームを始めるときに流れる曲で、
2020年のオリンピックの入場曲に使われたり、
ドラクエといえば、
ドラゴンクエスト序曲のイメージが
強いかもですよね!
この【ドラゴンクエスト序曲】も
心に響きますが、
ドラクエのゲームをしたことがある
えりかにとっては、
ゲームをしているときに流れていた音楽の方が、
聴いている時間も長かったりするので、
ゲーム中の思い出が蘇って、
心に響きます(o^^o)笑
その中でも、
ドラクエ3と4の、お城とフィールドを歩く曲が
個人的に好きです💓笑
ドラクエの曲って
クラシックをベースにしている曲が多くて、
お城なんかは、
西洋のお城をイメージするような音楽だったり、
中世ヨーロッパの
西洋の美術館に流れていそうな曲の
イメージです🎻♪
(個人的なイメージです(^^))
そして、なんだか心に残る響く音楽です✨
フィールドを歩く時の曲も、
やっぱり曲調がすごい好きなんですよね〜
ボス戦に向けてだったり、
キャラを強くして、次へ進むために
レベル上げにフィールドをたくさん歩いたり、
お城から次の街まで歩いたり、
たくさん聴いた曲です(o^^o)笑
大人になってから聴いても、
やっぱりイイ曲だな〜って、
懐かしい気持ちを思い出したり、
心に残る響く音楽で、
定期的に聴きたくなる曲です(*^^*)
ドラクエ3、4の
ゲームをしたことがありましたら、
ぜひ、これ聴いたな〜って、
冒険した日々を思い出したり、笑
ドラクエのゲームをしたことがなくても、
お城の曲は、
中世ヨーロッパのお城の雰囲気を味わえたり、✨
フィールドの曲は、
カッコいいクラシック音楽という感じで、
勇者な気持ちも味わえるかもしれません。笑
ぜひ、
定期的に聴きたくなる、
懐かしい気持ちになる♪
えりかのオススメの
【ドラクエ3と4の曲、お城とフィールド】
です♪
好みは分かれるかもですが、
お耳に合えば良かったら、
聴いてみてくださいね╰(*´︶`*)╯♡
お城の曲
【ドラクエ3 王宮のロンド】
【ドラクエ4 王宮のメヌエット】
オーケストラが弾いているのとか、
ピアノだったり、
ファミコンの音源なんかもありますが、
1番お城感があるのは、笑
やっぱりオーケストラが弾いてるお城の曲が、
西洋のお城の感じが出ていて、
えりかは好きです💓
(交響組曲と書いてあるのも、オーケストラ版です(^^))
そして、クラシック感もなんだかありますよね!🎻✨
中世ヨーロッパの西洋の美術館や、
ちょっとお高めなレストラン?なんかにも
流れてそうなイメージです✨
ちなみに、ドラクエの世界観は、
『中世ヨーロッパの騎士物語』
らしいです。(゚ω゚)
まさに、ドラクエの世界観の
中世ヨーロッパのお城を感じられる音楽ですよね♪
えりかは、この中世ヨーロッパの時代の雰囲気
とても好きだなぁ💓
なので、たまに、
西洋の美術館にも行ったりしますよ〜✨
ファミコンの音源なんかは、
3和音で、作られていて、
すごくシンプルなのに、
これはこれで、
お城の感じが出ていて、
ファミコンの音で作られた曲も
えりかは好きです💓
(FCと書いてあるのも、ファミコン版です。)
なんか、イイ味が出てますよね╰(*´︶`*)╯♡✨笑
ずっと聴いていられそう!!笑
あなたは、どのお城か、好きな曲はありましか??☺️
えりかはピアノを習っていたので、
ピアノで弾くお城の曲も好きだなぁ💓
ピアノは音的に、聴きやすいかもですね(^^)
YouTubeのピアノの楽譜を見ていると、
すごく弾きたくなります(๑>◡<๑)
えりかは、ドラクエは、2から6まで
ゲームをしたことがありますが、
1番心に残っているのは、
やっぱり、
このドラクエ3の王宮のロンドと
ドラクエ4の王宮のメヌエットの
お城の音楽が、
とても印象的で好きな感じでした(o^^o)
3と4は、
たくさんやったからかな??🤔笑
あとは、
ゲームのデータの記録をセーブするために
王様のところか、教会行って、
冒険の書を記録するのですが、
お城に行って王様に話しかけてセーブしなければならなかったのもあるから、
お城の音楽は、
けっこう聴くことが多かった音楽だったのかも(*^^*)
YouTubeのコメント欄なんか見てみると、
ドラクエ1のラダトーム城も、
人気があるみたいです(^^)
えりかは、ドラクエ1はゲームしたことないけど、
ラダトーム城の曲は、曲調は好きだけど、
ちょっと切なげな感じがするかな🥺
お兄ちゃんが、
ドラクエ1をスーパーファミコンでやっていた
ことを思い出します(^^)
ちなみに、
お兄ちゃんがRPGのゲームをするときに、
パーティーの中の一人に必ず自分の名前をつけてもらってました。笑
ドラクエ3は、
勇者と合わせて4人のパーティーを組むのですが、
職業と性別も選べて、
名前がつけられるんですよ✨
その中でも、やっぱり可愛い女性キャラに
自分の名前をつけてもらいたいですから、笑
魔法使いはイヤで、僧侶か、武道家に
自分の名前をつけてもらってました。笑
魔法使いより、僧侶のほうが、
ストレートさらさらロングヘアーの
可愛いお姉さんな感じがして、
えりか的には好みでした(^^)💓
(好みは分かれると思いますが、笑)
戦士は筋肉質でごっつい感じがして、、、
強いけど、笑
武道家は強くて可愛いから、
みたいな理由で、
僧侶か武道家のどちらかでした(o^^o)笑
戦士には、昔に飼っていたインコ🦜の名前で
「ピーコ」ってつけられていました🤭笑
ピーコの攻撃力、強かったなぁ、(*゚∀゚*)
ゲームのキャラクターに
自分の名前をつけられるっていうのも、
楽しみの1つですよね♪
ドラクエ3と4のお城の曲は、
西洋のお城にいるような気分や、
西洋の美術館だったり、
そんな中世ヨーロッパの雰囲気を味わえて、
定期的に聴きたくなるオススメの曲です╰(*´︶`*)╯♡
そして、もう一つは、
フィールドの曲
【ドラクエ3 冒険の旅】
1番心に残っている、今でも心に響く音楽は、
フィールドを歩くときに流れる
ドラクエ3の冒険の旅という曲です♪
これも、
オーケストラ版、
ファミコンの音源、
ピアノで弾いているものなど、
YouTubeにアップされていますが、
えりか的には、
オーケストラ版が1番カッコいい感じがします✨
クラシック曲のカッコいい感じか好きでしたら、
お耳に合うかなと思います✨
えりかは、
この曲調やメロディーとっても好きです💓
思わず、口ずさみたくなるような
そんなメロディーです(^^)
そして、
なんだか勇者になった気持ちになれます。笑
↑ドラクエ3をゲームしたことがありましたら、
もしかしたら、わかるかも?!(^^)笑
ファミコン版(FC)は、
オーケストラとはまた違いますが、
ファミコンの音もめっちゃいいですよ〜♡
良かったら、聴いてみてくださいね♪
世代によっては、
ファミコンの音の方が
懐かしく感じるかもですね(*´ω`*)✨
元々のベースが、
クラシックをベースにしているからか、
ドラクエの曲は、
好きな曲調が多いです✨
そして、ちょっと面白い記事を見つけました✨
↑こちらは、
任天堂のホームページで、
岩田聡さん、任天堂元社長と、
堀井雄二さん、ドラクエのゲームを作った人
すぎやま こういちさん、ドラクエの曲を作った人、
ドラクエについて、
3人でお話している記事なのですが、
(全部で7項目ありますが、音楽のことが書いてある
3項目を上には貼ってあります)
題名に
ドラゴンクエスト9(IX)と書いてますが
ドラクエ初期の頃からの裏話みたいなことも
書いてあって、
ドラクエのゲームをしたことがありましたら、
面白く読めるかも??です(o^^o)
えりかは、この記事読んでて面白かったです♪
ドラクエを作った堀井雄二さんは、
こんな思いで作っていたんだなぁ✨✨
とか、
初期のファミコンでは、
音源の数がとても少なくて、
出せる音の種類の幅も狭かったけど、
制限がある中で、
逆にそこで、工夫したことが
良い方向にすごく出た、
とか、
それぞれにある制約を
ネガティブではなく、ポジティブに捉えて
それで作ろうとしたのが
【ドラクエ】たったみたいです✨
って書いてました(^^)
なんだかお仕事の面でも、
えりか的に、とても勉強になることが、
上の他にも書いてあって、
何かアイデアを必要とするお仕事や、
何かを作り出すお仕事だったり、
そういうお仕事をするときにも
人生の先輩たちのお言葉は、
勉強になるなぁと思いました(o^^o)
オススメの記事なので、
もしご興味があれば、読んでみてくださいね💓
あなたは、思い出のゲームの音楽はありますか?(o^^o)
ゲームの音楽って
その時ゲームをしていた思い出が
たくさん詰まっていますよね♪
けっこう何度も聴きたくなる、
クセになる音楽なんかも多い気がします(o^^o)
今回はえりかのオススメの
定期的に聴きたくなる、
懐かしい気持ちになる♪
【ドラクエ3と4の曲、お城とフィールド】
ご紹介させていただきましたが、
ドラクエ3、4のゲームをしたことがありましたら、
ぜひ✨
したことがなくても、
お城の曲は、
中世ヨーロッパのお城にいる気分を味わえたり
西洋の美術館にも流れていそうな音楽で、
フィールドの曲は、
カッコいいクラシック音楽、
勇者な気持ちも味わえる?!笑
ので、
ぜひ、お耳に合えば、
聴いてみてくださいね(=´∀`)人(´∀`=)♪
懐かしい気持ちを味わえたり、
定期的に聴きたくなる音楽で、
心をほぐしていきましょう(๑>◡<๑)
お城の曲
【ドラクエ3 王宮のロンド】
【ドラクエ4 王宮のメヌエット】
フィールドの曲
【ドラクエ3 冒険の旅】
あなたの好きだったゲームや、
心に残るゲームの音楽なんかも、
良かったら教えてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして、メンズエステでも、✨
心とお身体を癒しほぐして、
より快適に過ごしていきましょう╰(*´︶`*)╯♡
あなたが、全回復出来るように、✨笑
えりかが、心を込めて癒しほぐします(o^^o)
ベホマ〜!!!
(↑ドラクエのHPを全回復する呪文。)
三軒茶屋で楽しみにお待ちしております
(=´∀`)人(´∀`=)
🌸えりか🌸
東北の右側の方、出身
現在、三軒茶屋でメンズエステの
セラピストしてます(*・ω・)ノ♡
※非風俗メンズエステです。
▶︎えりかのプロフィールはこちら
▶︎えりか特製の♡メンエス施術について
〜PS.〜
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!(^^)
・ しっかり背中をほぐしたいけど、
ドキドキなマッサージも楽しみたい!
・ お肌の温もりで、心も身体も癒されたい!
・ えりかとお話がしたい。
というあなたへ♡
日々の心とお身体の疲れがとれて、
より快適に過ごせるように、
心を込めて癒しほぐしてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ホッと一息、心と身体がほぐれる♡
ドキドキと癒しのお時間を
一緒に、楽しみましょう╰(*´︶`*)╯♡
えりかが、今まで講習などで習ってきた
スウェディッシュマッサージ、オイルマッサージ
ほぐし、ストレッチ、メンエス施術など、
えりか特製のオリジナルの濃厚•濃密施術で、
心とお身体の疲れがとれて、より快適に過ごせる
お手伝いが出来たら、嬉しいです♡
⬇️ご予約は下記URLから⬇️