![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6695985/rectangle_large_2a987793b3f4f3fa3d68545becfc6c76.jpg?width=1200)
下鴨神社・祓社
下鴨神社には多くの神様がいらっしゃる。
糺の森の浄化の神様は、車祓の祠、祓社に禊の神様として祀られている。
ここにくるとひんやりとする。凛とした気持ちになるのだ。
終わりがあり、始まりがある、ここに立つといつも背筋を正すことになる。
できないことは何もない、ただ、やるかやらないかを自分で決めるだけなんだと改めて思う。私はここで、浄化され宣言するのだ。今の自分を、見つめ直し、反省をし、すごく反省し、そして認め、これからも自分で歩くために、自分に宣言し、感謝する。
神様はいたって淡々と過ごされているが、私にとってとても重要な場所だ。
心に決めても、覚悟をしても、腹をくくっても、自分のための宣言なのに出来ないことは多々とある。それでも神様は笑顔だ。何度同じ宣言をしても、出来てない私を私が知っているから、決して責めることなくちゃんと話を聞いて、笑顔なのだ。それは甘やかすのではなく、腹をくくり直すことを導く。
そうリボンが解けやすいのと同じ、解けたらまたくくり直せばいい。くくってくくって、くくり直して自分のものにしていく。そして「いつまで繰り返すのか?」と神様は笑顔で見守り、私は自分に飽きるまで、そしてずっと自分を生きなければならないことを知り、本当にちゃんと腹をくくることを知るのだ。毎日毎日腹をくくらなければならないことを知るのだ。
禊の神様は始まりと終わりに存在し、あなたが自分の扉を見つける手助けをしていく。
今ある場所の扉を閉め、新しい扉を開ける時に大きなエネルギーが動く。
自分にも環境にも大きなエネルギーが影響していく。
それは陰にも陽になる。それはただの経験。良い悪いと決められない。ただの経験。そう結果はわからない。扉は続いていくのだ。誰にも新しい扉は存在している。
禊の神様はその扉を浄化している。
いいなと思ったら応援しよう!
![kanata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6625899/profile_f62682d60d61e1ebc82a97a96470756b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)