牧えりかの精力ごはん『天むす』

画像1 今日もお弁当作りが楽しみすぎて目覚ましよりも早く起きた。お弁当作り大変ですねと言われるけれど、料理好きには遊園地並みの楽しみの一つなの。一箱で世界観を完結させるってすごく面白い。『こうしたらもっと美味しい』っていうのが頭の中で過り続けてるからそれがぴたりとハマった時の感動と言ったらもう。梅雨時の天むすには、カブの千枚漬けが合うと思って寝る前に仕込んでおいたらドンピシャで!濃厚な天ぷらが爽やかになる。塩唐揚げも欲しくなるよね。写真から、家庭料理の嬉しい楽しいが伝わると良いな。今日も楽しい一日を♡
画像2 寝る前に仕込む、カブの千枚漬け。砂糖、塩、酢、唐辛子を揉み込み冷蔵庫へ。私は健康志向で甘さのまろやかな甜菜糖を使うので蜂蜜もちょっと足しています。
画像3 寝る前の仕込み。朝起きて、揚げるだけで済むようこうして下処理を済ませてバットに入れておくの。
画像4 朝。唐揚げ用の鶏モモとエビに塩(ぬちまーす)少々を刷り込んで5分ほど放置。
画像5 唐揚げは片栗粉2対小麦粉1の揚げ衣で。衣をつけてから馴染むまで少し放置してね。天ぷらは天ぷら粉を水で溶いたものを。
画像6 少ない油で揚げるからとってもラクなの。多重層のステンレス鍋もしくは南部鉄器のような分厚い鉄鍋ならこれが上手に出来ますよ。こちらは舞茸。
画像7 市販のつゆの元に砂糖と醤油をちょびっと足して一煮立ち。甘いしょっぱいは、あなた好みのスタイルで。タレは味が濃いけど怯えなくて大丈夫よ。揚げたての天ぷらにさっとかけ回して。
画像8 三角おにぎりに乗っけるスタイル。
画像9 海苔は良い大きさにカットしてね。美味しく召し上がれ♡

いいなと思ったら応援しよう!