見出し画像

おつまみライティング #3

こんにちは!KAKU:Lです。
今日はあいにくの雨☔️
私は、下の子の運動会が明日に延期になってしまいました。

子どもの運動会が延期になってしまった・・・そんな方には
おつまみライティングがおすすめです。

空いた時間に「おつまみ感覚」でライティングのコツを学びましょう!

3回目のテーマは
「文章の書き出しのコツ:まずは下書きを楽しもう!」です。

・記事を書きたいけど、何から書き始めれば良いの?
・みんなどうやって書いてるんだろう?

という方にとって、おすすめな内容になっています。



文章の書き出しのコツ:まずは下書きを楽しもう!


ライティング初心者の方が、最初にぶつかる壁。
それは「どうやって書き始めればいいんだろう?」という不安ではないでしょうか。
いきなり完璧な文章を書こうとして、ついつい手が止まってしまう・・・。
そんな方は、まず下書きしましょう。

下書きは「自由に書くための第一歩」。
気楽に、楽しむがポイントです。

下書きは「思いつきを形にする作業」

下書きのメリットは、なんでも書けることです。
クライアントさんへ提出したり、ブログやSNSにそのまま載せるわけではありません。

手書きが好きな方は、紙とペンを用意してください。
デジタルの方が書きやすい!という方は、パソコンやスマホを手元に持ってきましょう。

下書きを書くコツ

下書きを始めやすくするためのコツを、いくつかご紹介します。

1. 自由に、気楽に書く

「書けるものを持ってきたけど、何を書けば良いの」と思った方、安心してください。

下書きは誰にも見せるものではありません。
だからこそ、リラックスして書いてみましょう。
頭に浮かんだことをそのまま書けば大丈夫!
簡単なワードを箇条書きにしたり、思いつくままに書けば良いだけです。

思いついた順にメモを取っていくと、不思議と内容がつながっていたりします。

2. 書くテーマに迷ったらキーワードを使う

テーマに迷った時は、思いつくキーワードを並べてみると良いでしょう。
たとえば、

・「ライティング 楽しい」
・「初心者向け コツ」
・「副業 すきま時間」
など。

書いたキーワードを見ていると、自分がどんなことを書きたいのかが自然に見えてきます。

まとめ

今日のおつまみライティングいかがでしたか?

下書きは「思いつきを形にするためのプロセス」です。
リラックスして、気軽に書き始めることが大切。

書けるものを準備して、書いたものを見つめてみましょう。
そうすると文章は次第に形になっていきます。
まずは自由に書くことを楽しんでくださいね。

次回もお楽しみに!

サポートしていただけるととても嬉しいです!いただいたサポートは書くための栄養として私の血となり肉となり、KAKU:Lを育てるために使わせていただきます。