![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87431255/rectangle_large_type_2_a72b71cc8d2e24aa92581f2c792aeed8.jpeg?width=1200)
初めまして✨
初めましてErikaです。
体育会系の専門学校でアスレティックトレーナーコースを卒業後、神戸の加圧&ピラティス専門スタジオで6年間働きました。
そこでは店長として新店舗の立ち上げや新人教育にも携わらせてもらい、退職後は神戸の元町というエリアで自分のピラティススタジオをオープンし2年間沢山の素敵なクライアント様達にピラティス指導をさせていただきました😊
ピラティスインストラクターとしてのキャリアを少しずつ積んでいくにつれて”英語の文献が読めたらもっといろんな知識を得られるのではないか”と考えオーストラリア留学を決めました。
当時、カフェでコーヒーを頼むのにもスーパーマーケットで買い物をするのにも苦戦するほど英語が出来ませんでしたが、なんとかIELTS 6という大学入学に必要な英語の単位を取得し、
現在はHealth science (clinical nutrition)というコースに通っています。
このコースでは
解剖学, 生物学、バイオケミストリー、病態生理学、サプリメントの薬学、各病気の治療、病気の診断方法、正しい研究結果の見極め方、環境問題、栄養学について学びます。
Clinical nutritionist は栄養学やサプリメントを使って生活習慣病や症状を改善します。なので、身体のシステムやホメオスタシスについて深く知る必要もあるし常に論文を読んで知識をアップデートする必要があります。
また、大学で勉強しながら素晴らしい自然療法士、鍼灸師、栄養士、漢方師の仲間達と一緒にヘルスショップで働いています💓
このブログでは私が実際にリサーチして得た現段階での正しい健康の知識、オーストラリアの大学でのNatural medicine(自然療法)、留学生活についてお届けできればなぁと思います✨
Instagramでは気まぐれ投稿をしてるのでよかったらご覧ください❤️
https://instagram.com/erika_pilates_health?igshid=YmMyMTA2M2Y=