見出し画像

さいきんのこと(でもない)


ここ最近?のこと。全然最近ではないが。


サポートメンバーとして参加している
劇団BLUESTAXI『去りゆくあなたへ』
5月26日に無事に終演いたしました。
ご来場、ご声援、ほんとうにありがとうございました!

今回は初めて、裏方として劇団公演に携わりました。
当初は、もうちょっとこう、当日運営のお手伝いが主たる仕事と言いますか
本番を客席で観られるのがたのしみです(*^◯^*)
という心持ちだったのだけど
終わってみれば半分くらいは稽古場通ってましたね。偉そうに演出の隣陣取ったりしてね。すみませんでした
そしてそれだけ関わると、やっぱり座組や作品への愛着も育っちゃうもので
その分勝手な心配事も増えちゃったりして
出演もしてないくせに久々な感じの体調不良を起こしたりもしましたね。
年々ひ弱になる感じがある…


でもほんとに、今回少し離れたところから関わらせてもらえて良かったなと思っている。
自分が演じることもそうだけど、
あ、わたし、演劇にまつわることが好きなんだな。って気付いた。
ひとつの芝居が積み上がる過程を間近で観られたこと、単純にラッキー!と思うし
自分が出ている時にはきっと見落としていたであろう発見がたくさんあった。
わたしはとにかく視野が狭くなりがちなので。
演者のひとりとして作品をつくることについても考える良い契機になった。
ブルタク公演では初めて客入れができたこともうれしかったな。
こんなに素敵な方たちに観ていただいていたんだって、改めて知ることができました。
わたしなんぞの顔を覚えてくださってて、声をかけてくださった方もいらして。感激でした。
自分でも意味わからんくらい緊張してて毎回お腹痛かったけど笑
終演後のお客様のお顔を見たら、痛みも癒えていきました。
なんか、こういう瞬間があるから続けていける気がしたよ。
改めて、いつもほんとうにありがとうございます。
力をいただいていたことを、肌身に感じることができました。
今後も機会があれば、皆様をお迎えできたら良いなあと思ったりしている。またお腹やばくなりそうではあるが。。

公演後、劇団のミーティングも行いました。
得たものもたくさんあったけど、それと同じくらい、個人的には反省点もあり。
どうしたらもっと多くの人にお届けできるのか
足を運んでくださった方にお楽しみいただけるのか
客演の方々にまた出たいと思っていただけるのか
ひとりで考えることには限界があるから
これからも仲間たちと密に言葉を交わして前進していきたい。
新たにサポートメンバーとして加わってくれた翔子ちゃん、琴ちゃんは魅力的な頼れる人たちだし
劇団員を支えつつ、わたし自身もっと積極的に関わっていけたらなと。
みんなでつくっていきたいなと。
いまはそんなふうに思っている。
近々劇団から新たな企画のお知らせもあるかも?なので、、!
ご期待くださいませ。



そして、E.honest略してE.骨の活動もいよいよ本格的にスタートしました!
先日は初めての演技のレッスン。
シアターゲームのあと、台本の読み合わせ。
初めて手にする台本を真剣に丁寧に黙読するみんなの姿に、ひそかに期待が高まってたのだけど。
いざ読み始めたら、みんなほんとに、うまい。
役をイメージして、感情をのせて、表現することができている。
相手に渡すことがしっかりできる人も多く、聞いているだけでわくわくしました。
わたしなんかよりよっぽど上手だよ…
次回は冒頭の部分を、台本を離して体も使いながら演じることに。
わたしも混ぜてもらえそうなのでとてもたのしみ。


E.骨のみんなはそれぞれに抱えているものがあり、わたしたちはまだ彼らのことをほんの少ししか知らないから、これから困難な場面に直面することも出てくるのだろうけど。
でもそれって、障害がどうとかじゃなくて初めてのひととものづくりをするうえで当然起こることのような気もしていて。
先走って心配しすぎず、その時々のみんなとたのしみながら創作したい。
もう大好きになっちゃったからね。みんなのこと。
みんながお客様の前で輝く場面を想像して心躍らせている。
ここでわたしにできることを見つけて、務めを果たしていきたいな。



あと
人生で初めて眼鏡作ったりしましたね。



高校生ぶり?くらいに視力検査受けました。
いまリモートでなんでもできるのね…!
この数年で絶対に目が悪くなった!と騒いでいたのだけど、結果はどちらも1.0。全然良いやないかーい
ただ片目だけクセがあるらしく(遠視と近視が混ざってる?ってお話だった気がする)
それを補正してもらう感じのレンズになりました。
これがまだ慣れず、足元が常に傾いている感がある。
パソコンの画面見たりするのは快適になったんだけども。
徐々に馴染むものなのだろうか…?
もう少し様子見ます。


そんな感じで
なんとか元気に生きてます。
日々に追われて急に落ち込んだりもしてるけど、まあそれもいつも通りなので元気の範疇と言えばそう。
懐かしい友達、大好きな人と会えたりもしてて、うれしいです。
今後はもうちょっと発信もできるようになりたい(っていつも言ってる)。
皆様もどうか健康に、たのしく日々を過ごせますように。
またお会いできますように。

いいなと思ったら応援しよう!