『こもれびラジオ』予約開始!
出演作『こもれびラジオ』
本日からご予約開始ですー!
☀️劇団BLUESTAXI vol.40🌲
『こもれびラジオ』
作・演出 青田ひでき
小さな町の小さなラジオ局。
今日もあなたに心のこもった言葉を届けます。
🗓️タイムテーブル🗓️
2024年10月22日(火)〜27日(日)
22(火) 19時(A)
23(水) 19時(B)
24(木) 19時(A)
25(金) 14時(B)/19時(A)
26(土) 14時(A)/19時(B)
27(日) 14時(B)
※受付開始、開場は開演の45分前
※未就学児童の入場はお断りしております。
※一部ダブルキャスト
🏠会場🏠
テアトルBONBON
(中野駅南口より徒歩約5分)
🎙️出演🎙️
鈴木絵里加 松野翔子 菅原琴
(以上、劇団サポートメンバー)
大谷朗 小野健一 木野雄大
山口祐子 杉山さや香 鯵坂万智子 高根沢裕貴
水野里香
Aキャスト
サネユータ 藤田祥江 宮脇誠族
Bキャスト
髙橋伸行 木下友里 塩谷稜
🎫チケット🎫
※3種類からお選びください。全席指定席です。
1️⃣事前決済📱ステッカー付前売券/4,500円(座席指定可・40回記念クリアファイル付き)
2️⃣当日精算💰前売券/4,800円
3️⃣当日精算💰親子割引/8,000円(親子2名様適用)
【ご予約方法】
●1️⃣のご予約はこちら●
『こもれびラジオ』事前決済予約フォーム
[1]『新規会員登録/ログイン』から会員登録→ログイン
[2]イベントスケジュールからご観劇日時を選択
[3]応援しているキャスト名のフォームから枚数を選択→お申し込み/購入手続きへ
[4]座席を指定
[5]お支払い方法の選択
[6]ご予約内容確認→『購入する』を押す
お支払い確認後、QRコードチケットが発行されます📱
※ご購入時には手数料が発生いたします。
ご予約確定後のキャンセル・日時変更は承れません。予めご了承ください。
事前決済『LivePocket』の詳しいご利用方法はこちらをご参照ください
https://t.livepocket.jp/help/about
💫Live Pocketで予約すると
・お好きなお席をお選びいただけます!
・40回公演記念クリアファイルをプレゼント!(ご来場時にお渡しします)
●2️⃣・3️⃣のご予約はこちら●
鈴木絵里加専用当日精算予約フォーム
↑こちらの予約フォームに必要事項をご入力ください。
3️⃣親子割引をご希望のお客様は、備考欄に『同伴者様のお名前』『続柄』のご記入をお願いいたします。
❗️奇数名の親子でお申込みの場合(母・息子・娘など)
2名様は親子割引で予約(8,000円)、1名様は当日精算で予約(4,800円)となります。
1名様は備考欄に「親子割の○○と同行」とご記入ください。
ご来場時に受付にてチケットを発券いたします🎫
お支払い方法は現金のみです。
⚠️当日精算はお席の選択が出来ませんのでご了承ください。
🙇ご来場時のお願い🙇
・体調不良、発熱等お身体の異変を感じられた場合はご来場をお控えください。
・劇場内は常時換気を行っておりますが、上演中はドアを閉鎖するため、
マスクのご着用を推奨いたします。
また、マスク未着用のお客様もいらっしゃいますことをあらかじめご了承ください。
・劇場内はペットボトルなど蓋付きのお飲み物のみお持ち込み可能です。
・終演後は客席内でキャスト面会を行います。ロビー、劇場外では面会出来ませんので、ご希望のお客様は客席にてお待ちください。
面会の際、キャストはマスクを着用いたします。
・劇場にはエレベーターの設備がございません。ご了承ください。
今後の情勢、国・自治体からの要請によっては、感染症対策やお客様へのお願いに変更が生じる場合がございます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
先日顔合わせがあり、いよいよスタートしました。
我らがブルタクスタジオがとんでもねえ不測の事態に見舞われ、急遽別会場で。
たまたま近くのスタジオが空いていて、ほんとうに助かった…
急なことでしたのに皆様朗らかに対応してくださり。もうすでにだいすきですありがとうございます…( ; ; )
個人的には1年ぶりの舞台で
もう緊張もやばいし早くもお腹痛い日々なんですが
たのしくやりたいなあと思います。
お金いただいて人前に立つのだから相応の覚悟や責任を負うのは当たり前として、
あんまり落ち込まないように。
できないことや知らないことを楽しんで乗り越えたいです。
今回は『親子割引』チケットをご用意しております!
親子2名様のご来場で8,000円
通常のご予約よりひとり500円お得にご覧いただけます◎
この機会に、ご両親やお子様と、是非ぜひ演劇に触れていただきたいっ
親子割についてはこちらの記事をご参照ください↓
https://note.com/erika_5211/n/nb23886cba802
小さなラジオ局と、そこを取り巻く人々の物語。
観てくださる方に語りかけるようなおはなしをつくりたい。
がんばります。
皆様のご来場お待ちしております*