小さな町の税理士事務所。
こんにちは!静岡県の小さな町で税理士事務所をやっています
大井瑛里佳です。
主に女性起業家の方を対象に
会計や税務そして経営のサポートをしています。
大学卒業後に会計事務所へ就職し
その後簿記講師、一般企業の総務・経理職に就くなど
少し変わった経験を経て、税理士事務所を開業しました。
簿記講師という経験のおかげで
分からない人に教えるにはどうしたら伝わるのか?を
意識するようになったので
「今まで相談したなかで、もっとも先に進むことができた」
「インボイス制度の説明がとても分かりやすかった」
とお声をいただいたこともあります。
また、総務・経理職の経験のおかげで
会社という組織に対する理解が深まり、
相手の立場にたって物事を考えられるようになりました。
今では活躍されている女性がだいぶ増えてきましたが
少し前までは
結婚したら、出産したら 扶養範囲内で働く
扶養からでると、主人に迷惑がかかる
女性は養われてなんぼ
という考えがありました。
・常に家族の誰かのために行動し、誰かの心配をする
・収入を増やすことより、限られた収入内ですむように切り詰めて生活す る。
・女性は我慢するもの
これを自らの意思で行っているのであればいいのですが
好きで行っているのでなければ、苦しさしかありません。
以前ある女性にいま何をしたいか尋ねてみると
「何もしたくない。」という言葉が返ってきました。
心も体も疲れると、人は無気力な状態になります。
誰かのためだけを考えていると自分が何をしたいのかというのが
分からなくなります。
「こうなりたい」「あれをやってみたい」
意欲が出てくると、生きる喜びが生まれます。
一度きりの自分の人生を味わいつくしてほしい
自分の人生を生きてほしいという思いから
収入を生み出して意欲的に生きる女性を増やす
を使命に活動をしています。
詳細の自己紹介はこちらに記載していますので
お時間ありましたらこちらもどうぞ。