見出し画像

年末年始、食べすぎで体調が悪い時の治し方

年末年始、食べ過ぎて
「身体が重い」「便秘ぎみ」
「体重が増えた」「だるい」などの
症状が出ていませんか?

わたしは年末に友人や家族との外食が続き、
身体が重くなっていました!笑


そして、しっかり整えて、新年を迎え、
年始も体調は絶好調です。

ダラダラしやすい、食べ物がたくさんある、
忘年会新年会シーズンだからこそ、
毎日を楽しく過ごすために
自分の身体を整えることは大切ですね。


では年末年始に食べ過ぎて
身体が本調子でないという方に
身体を整えるヒントをお伝えします。


①食べない時間をつくる

外食が続き、体調不良ならば
「食べない時間をつくる」ことが効果的です。


『「空腹」こそ最強のクスリ』の
著者である青木厚氏は
16時間の断食をすすめています。

食べすぎの状態は、内臓は休むことができず、
働き続ける状態で、内臓は疲れ切ってしまいます。

内臓の動きは鈍くなり、栄養を吸収できなくなり、
老廃物も排出できなくなります。

そうなると、腸内環境も悪化するため、
体調が悪くなっていきます。

身体の中の老廃物・毒素が排出されず、
体重が増えたり、便秘になります。

免疫力も低下するため、
病気にかかりやすくもなります。


食べない時間を作ることで、内臓の働きがよくなり、
疲れがリセットされて、
再び働いてくれるようになり、
栄養も吸収でき、老廃物を排出でき、
体調も良くなっていきます。

そして、血液の流れが良くなります。

できるだけ無理なく「食べない時間」を作ることが
大切です。


②腸内環境を整える

食べ過ぎの状態は、老廃物・毒素を排出できずに
います。

発酵食品を積極的に摂り、
腸内環境を整えることが大切です。

発酵食品は体内に溜まった老廃物を排出し、
栄養の消化・吸収を助けてくれる役割があります。

梅干し、味噌、醤油、納豆を積極的に食べて、
糀調味料を料理に使うのもいいですね!


③生活習慣を整える

年末年始はどうしてもダラダラしやすく
なりませんか?

いつもならヨガするけど、、、
いつもならランニングするけど、、、
まあいっか、とお昼まで寝続けてしまう。

そんな日々が続くと身体は不調になります。

いつもと同じような時間に起きる、
いつもと同じような適度な運動をする、
いつもと同じような生活習慣で過ごすように
意識しましょう。


2024年も自分で身体を整えることを意識して
楽しく毎日を過ごしていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

eri
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。

この記事が参加している募集