見出し画像

プロティアン行動基準(7つの習慣):2023/4

4月に入り、随分と経っちゃいました。なんだかあっという間すぎて…! 
いろいろ課題はあるものの、割とマイペースに健やかに過ごしています。
1週間ほど前から扁桃炎になっていたのですが、抗生物質を処方してもらったら1日足らずで回復しました。薬の力、すごい! 
健康であることはやはり幸せですね。

1.情報収集

改めて、息を吸わねば! と思いつつあまり情報収集はできていないまま。
そして興味関心が広がらない感覚もあり、どうしたものかなあと思っています。

2.両利き読書

振り返ると、3月もバランスよくいろいろと読みました。
体調が悪いときは、漫画もパラパラと。

小説では、初めて彩瀬まるさんの作品を読んだのですが、出てくる人物が繊細そうで図太くて、そこがなんだかリアルで一気に読んでしまいました。
他の作品もちょっとずつ読んでみる予定です。
そして3月はこれまでもこれからもファンな北野唯我さんと 阿部広太郎さんの書籍がそれぞれ発売されて、すぐに楽しませていただきました!
うぉ! と思わずメモした部分をシェア。

①悩むのではなく考える
②まずは圧倒的にギブする
③リーダーが口ではなく手を動かす

北野唯我さん著「これから市場価値が上がる人」

あの人と同じことはできない。
できない自分なりにできることがある

阿部広太郎さん著「あの日、選ばれなかった君へ――新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ

3.自分との対峙

仕事では35歳になる2023年6月まで走り切る、そして仕事以外の活動は最小限に抑えていくことを決めました。しんどい! となってしまう可能性を減らしていきます。

こちらを延長して、残りあと1年とちょっと。社会人になって、やりきった経験がないので、やりきることをやってみたいです。
物理的な移動が多いためか、悩むことが減り、毎日気絶するように寝ています。
若い頃は、もっともっと睡眠時間が短かったのによく病んでいて。もちろん自動思考に意識的になったこともあると思うけれど、病めるほど体力があったのかも、と思っています。

4.新しい行動

コロナの落ち着きもあり、「初めまして!」な交流の場へいくつか足を運びました。
あと、ずっと興味のある若者支援、大学のキャリアセンターでのお手伝いに応募してみました。通るといいなあ。

5.身体/脳

引き続き週一のプールと筋トレを実施中です。
あとはスーパー銭湯にもっと行きたい!笑

6.関係性

プロティアンメンバーのお誘いで、協会の東京支部のお手伝いをすることになりました。お声がけいただけて嬉しかったですし、会社と友人以外の繋がりや居場所を改めて大事にしていきたいと思います。
会社のメンバーともたくさんお話しできて、お互いを鼓舞できて、よかったなあと思っています! 
あと! 高校の友だちや親友とも会えて、やっぱり楽しかったです。
頑張ろうと思えるのは、みなさんのおかげです。

7.行動生産性

このnoteが目標設定であり、振り返りであり、今後も続けていきたいなと思います!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?