人に聞きたいけど聞けない時

みなさん、お久しぶりです。その後、Z会も順調で、毎月あるテストもかなり楽しんでいます!(サボってるとか遊んでるとかではなくやる気に満ち溢れています?的な感じです、、、)

「これ聞きたい、でも聞けない。聞ける相手がいない。誰に聞けばいいの??」

みなさんこんな体験談ありませんか?
いや、私はしょっちゅうあります。進路のこととかは、特に不登校と言うこともあり、塾では聞きたいけど迂闊には聞けないし、Z会ではまだ言ってないので誰に聞けばいいのかな、とちょっと困っています、、、
早く言えよと言う話なんですけど、なんかすぐ知りたいとか、色々な意見を聞きたいと思ってしまいついに知恵袋に手を出しちゃいました。
実はこれが初めてじゃないんですよ。1年弱前に、知恵袋で質問を繰り返してた時期があったんです。その時にいい意見も見たんですけど、結構きついのとか、中傷じみているのとか、酷いのもあって、、、メンタルがやられちゃったり、さすがに許せないと思って知恵袋上でファイティングといった不毛なやり取りをしていました。
「諸悪の根源だ!」
そう思い、絶ち切ったはいいんですけど、また手を出しちゃいまして、、、
今、進路のことを書いてるんですけど、かなり上から目線のようなものがあり、またファイティングを始めちゃいました。年齢も明かしているので、おそらく舐められてるのもあるのでしょうか。私のことを"ひねくれている"と書いてきました。

自分に100%非がないとは言いません。
いやこっちは丁寧に書いてるんですけど、、、

しょんぼりするのも馬鹿馬鹿しいので同じ土俵に立ってやり返しちゃってますがかなり傷ついてきてます。
どうやったら終わらせられるのか知りたいtwinkleです。

いいなと思ったら応援しよう!