見出し画像

コスプレ衣装を断捨離

しばらく「断捨離が好き」なんて大嘘じゃん😅、というほどひどい状態が続いていましたが、突然スイッチが入りました。

パーティーグッズ

メルカリやドンキで買ったパーティー用品捨てました。

・コスプレ衣装(猫娘)
・コスプレ用付け爪
・コスプレ用カチューシャ
・コスプレ用ハイヒール
・カラーヘアスプレー(紫)
・宴会用たすき

何年か前に2回使いました。楽しかったのと、全部で8千円くらいかかったので、「また使うかな?」ととってあったのですが。
今見るとチャチ(コスプレだから当たり前なのだが…)で若作りすぎ。今目指したい路線と違う気が。
パーティーグッズは「使い捨て」が相応しい。もしまたコスプレするなら、その時の気分で新しいのを買おう。

半間だけのカーテン

腰高窓(135cm高)の水色のカーテン半間。以前の家で使ってたもの。
今の家にはすべてカーテン付いている。水色が合わない。半間だけって使えない。今見るとやはりチープ。
いつか引っ越した時は、その家に合っててもっと上質なカーテンを新しく買いたいな。

破れた夏服

寿命を迎えた薄手のスカートと羽織もの、処分しました。一部破れたけど、繕うほどでもないもの。
これもコスプレ衣装と同様、チープなものはもういいかなあ。

多すぎるショッピングバッグ

布製や撥水生地のトートバッグやエコバッグ、数が多いので、気に入ってて丈夫なものを一つを残して捨てました。よく使うものはよれよれになっていたり、あまり使ってないものはもらいものでちょいダサかったり。

マスク

コロナ緩和で、義務がなくなり。そもそも「着用を要請」されないとマスクなんかしてなかった私。布製のきれいなのも、紙のも、がさっと処分。

もらったクリアファイル

販促用品やらイベントグッズなどで気づいたら増えてる。
半透明なもの以外は捨てる方針。文字や絵が入ってると視覚的にうるさい。

壊れたインテリアライト

デザインが気に入っていて、直せば使えるかな?ととっておいたが、やはりチープ感が否めないので処分。

昔サロンで飾ってた絵

チベットのターラー神と時輪マンダラ。長年壁に貼って使っていて、引っ越すたびに持ち歩いていたけれど、今のインテリアには合わないし、やはりチープなので、ここで処分。

古びたボディタオル、ターバン、スポンジ

まだ使える…ととってあったが、久しぶりに見ると、よれよれに見える。もう使い倒したと判断しよう。

片方なくした手袋

軍手代わりに使うかな?ととっておいたが、そもそも軍手を滅多に使わないし、軍手もある。

プチプチビニール

何か梱包する時に使うかも?ととっておいたが、結局使わない。そのうちまた何かで来る。

眼鏡・眼鏡ケース

白内障の手術をして視力が良くなってしまったので、処分。

使い捨て・安っぽい・古びた・もう使わないモノは捨てる

いずれも「モノ」としてはまだ寿命はあるけど、じゃあいつ使うの?と考えると使わない。しばらく見ないでいると安っぽいのに気づいたり、使い古していたことに気づいたり。今後はもっと「お気に入り」だけにしようと再認識。

指定ゴミ袋(大)いっぱい断捨離品が出ました。

奇しくも新月。物事のスタートや決意に良いという日。おまけに日蝕。なんかあるのかな?



いいなと思ったら応援しよう!