見出し画像

シェアハウスの冷凍庫を整理した

料理男子が増えたせいか、コロナで自炊率が高くなったせいか、最近冷凍庫がパンパンなので、新しい入居者さんが来ることもあり、整理することにしました。
グループラインで、1週間前に「整理しますので、自分の所有物には部屋番号を書いてください」とアナウンス。料理時間と重ならない午後に、エイヤっと片付け開始。

画像1

全出ししたら、いやー、あるわあるわ!

画像2

破れた袋からフリーズ野菜が散って汚かった。雑巾で拭いた。
半数は部屋番号が書いてあるので引き出しの下に入れる。でも半数は所有者不明だよ??

画像3

部屋番号の書いてないものは、アイテムごとにまとめて写メを撮り、グループラインに「心当たりありませんか?」と投げる。特に、退去しちゃったSayakaさん、国外や実家に帰って不在のJerryさんYukoさんに確認を取る意味でも。

果物にスイーツ。女子2人に聞いたが心当たりないという。じゃ、もらっちゃおうかなー(笑)

画像4

「こんなものまだ埋もれてたんだ!(笑)」とSayakaさんお忘れ物が多いよう。唐揚げとか坦々麺とか、ありがたくいただきます。早い者勝ちで!

画像5

ご飯にパン、名無しです。

画像6

保冷剤が大量にあった。ついつい溜まっちゃうんだよね。リビングのテーブルに仮置きして「必要な方は必要な数戻してください」とアナウンスした。

画像7

空の551の保冷バッグが入っていた。バッグは冷やさなくていいよね(笑)。皆さんにアナウンスして、レジ袋入れに。

画像8

「最近、冷凍アイテム、多すぎだよなー」とは思ってい方、私自身、忘れていたブツがけっこうあったのがショックだった。

画像9

石窯焼ロールパン5個入り、未開封で丸々あった。存在をすっかり忘れていた。かさばるので結構邪魔だよね?!めっちゃ迷惑かけてたorz 食べきったと思い込んでいたんだよなー。1袋は食べきったのは確かだけど、美味しかったから追加注文して、そっちを忘れちゃったんだね。

みんながちゃんと片付けないから整理する、くらいの気持ちでいたのに、私が一番迷惑かけてたんじゃんorz  ほんと、整理や把握ができない自分を、海より深く反省。しばらく冷凍品消費モードに入ります。ハイ。

いいなと思ったら応援しよう!