
岡山名物・ままかりを料理してみた
釣り好きな大家さんから、生の「ままかり」をいただきました。県の名物として、お土産屋さんとか居酒屋さんではよく見ますが、そんな手軽に海で釣れるの?\(@o@)/
おすすめの食べ方は、3枚おろしにしてお刺身だそうですが、包丁の性能がそんなによくないし、ちっこくて面倒臭い🤣ままかりと言えば、酢漬けが定番ですが、せっかく新鮮なうちにいろいろ食べてみたいと、他に調理法ないか考えました。
調べてみると、ニシンの仲間のようです。まあ、鰯やサーディンに準じればいいよね?
まずは下ごしらえ
新鮮なうちに下ごしらえすることに。今はネットで調べれば何でも親切に写真付きで解説があるから、便利ねえ。ままかりは別名サッパというそうです。
頭を落として、腹わたを取って、そして鱗をしっかり落とすのがポイントだそうです。ブドウの皮並みにしっかり皮があって、取り甲斐があります🤣

「鱗が硬いので、流しに流すと詰まるかもしれないので、新聞紙に包んで捨てる」そんなことまでちゃんとアドバイス書いてあるのね。
ままかりの生姜醤油漬け焼き
まずは丸のまま(鱗も取らずに🤣)



ままかりフライ

ゆで卵でタルタルソース、千切り野菜のサラダを添えて。ランチメニュー💖

揚げたて最高や〜💖
ままかりと黒オリーブのペペロンチーノ

爽やかなランチ💕

ままかりとパプリカのトマトグラタン
小麦粉をつけてにんにくとオリーブ油でカリッと焼き、トマトで煮込む。唐辛子でちょっと辛め。オレガノとタイムで香り付け。

炒めた赤&緑パプリカとペンネと和えて、オーブンで焼く。鰯のオーブン焼きをヒントに。

硬い背骨は取ったけど、小骨や皮はバリバリ食べる。胡瓜と卵のサラダを添えて。

ままかりの梅煮
鰯の梅煮を参考にしました。梅干しと一緒に煮込んでいます。

朝ごはんに、椎茸のお吸い物を添えて。黒胡麻との相性も良い。

新鮮なうちに5回で食べ切りました。釣れたてのお魚は最高です💖
大家さん、ご馳走様でした❣️