個人的に使っている2-7TD戦略 Predraw編

初めましての方は初めまして。Erialeです。
東京のあたりでディーラーをしています。
テキサスホールデムではないゲーム普及する活動をしています。(していません)
こちらでちょこちょこグッズを作ったりしています。

 メモ書き程度なのと、この戦略が合っているかについては保証しません。
 出てくる確率は実際に計算したものではなく、シミュレーションで100000ハンド回した結果です。ので、実際の確率とは少しズレがあります。


用語と設定について

 最初にこの後よく出てくる用語について説明しておきます。
・wheel
 A-5のstraightを指すことがほとんどなんですが、Lowball gameのnutsの形を指すことでも使います。この記事では23457のことを指します。
・スムース
 straight/Flashのアウツがない形のことを指します。
・pre、1st、2nd、3rd
 それぞれのDraw round/Bet roundのことです。 
 また、全てにおいて6Max 5bet cap game想定です。

押さえておきたいハンドのランク

No.1 : 23457
No.2 : 23467
No.3 : 23567
No.4 : 24567
No.5 : 23458
No.6 : 23468 86perfect
No.7 : 23568
No.8 : 24568
No.9 : 34568
No.10 : 23478 87perfect

No.13 : 34578
No.16 : 34678
No.18 : 35678

No.19 : 23459 9perfect
No.53 : 2345T Tperfect
No.122 : 2345J Jperfect

No.785 : A2345
No.1279 : 22345
No.5855 : 23456
No.5863 : 75432 flush

Pre draw

大体確率ゲーなんで、確率を把握しときましょう。
①スムースな 7Low draw について
 2347、2357などの2-7が含まれる形の1枚 7low drawについての確率です。
 3チェンジ後、7lowが完成する確率は以下の通りです。
相手が押さえている枚数が……
0枚 : 約59%
1枚 : 約52%
2枚 : 約46%
3枚 : 約39%
4枚 : 約32%
5枚 : 約24%
6枚 : 約15%
で完成します。
8-7 Lowが完成する確率まで入れると
74%→70%→65%
みたいな推移をします。
9-7を止めるなら85%→83%→80%といった感じ。
つまり、みんなが思ってるより完成します。
てことは、pre drawの9 low patとかは思ってるよりあんま強くないってことです。876lowとかも想像よりまくられます。

②237/247等のスムースな2-7 2チェンジについて
 同様の条件で考えると
7-5low/7-6low
0枚 : 14%/28%(42%)
1枚 : 10%/26%→14%/22%(36%)
2枚 : 7%/23%→10%/20%→15%/15%(30%)
大体こんな感じです。4or5を抑えられている→6を抑えられている の順に並んでいます。
87は62%→59%→55%みたいな感じ。

③2がないとどうなるかについて
 ハンドランクから確認してもらうとわかるんですけど、8Lowまでのうち、2がなくて成立するのは
No.9 : 34568
No.13 : 34578
No.16 : 34678
No.18 : 35678
の4つです。
 4つしかない上に弱い。ちなみにこの次は34569で、これはNo.24です。
 2-7TDにおいて1番重要なカードは"2"だということは認識しておきましょう。7も重要ですが、意外と86 lowが強いので…

④87 low drawと732について
 8732sと732sなんですが
vs  random
68%/67% 
vs 8632
40%/46.5%
vs 8543
39%/44.5%
vs 8654
45%/50%
vs 8732
50%/53%
vs 7432
30%/34%
vs 752
52%/52%
vs 852
52%/57%
 確率上、8732や8742、8752は8切ったほうがいいです。
 ただし、752と8732ではほんの少し8732の方が強いです。
 8743と743については8切らない方が強いです。強さ的には、732<8732<8743<743 です。
 732と8654がほぼほぼおんなじ強さです。何度かシミュレーションした結果、大体49.8%vs50.2%になる感じでした。
 これ大事なことがあって、カード除外効果がないんですよね。3枚以上5と6がデッキから除外されている状態ではじめると、8732の方が732より強くなります。

⑤87432と7432について
 7432の方が確率上強いです。大体④とおんなじ理由。
こちらも同じく、3枚以上5と6がデッキに無いと87432の方が強いです。

⑥96ローは本当にプリドローパットなのか
 9以外のカードがスムースでない9ローはパットの方が強いのかについてです。
96432/6432
vs96432 
50%/51%
vs7432
40%/39%
vs7652
45%/46%
vs732
57%/53%
vs832
59%/57%
vs865
69%/66%
vs8532
44%/51%
vs8652
44%/55%

ということです。相手が1枚チェンジの時は変えた方がよくて、2枚チェンジの時は変えないほうがいいということになります。謎です。謎だったので、ここだけ100000ハンドではなく300000ハンド確認しています。

 ここまでの内容は全てPre draw(この後3回変える)における確率であることに注意です。

⑦ハンドレンジについて 
見方
(765)-4-3-2
→7-4-3-2、6-4-3-2、5-4-3-2を含みます。
(76)-(65)-3-2
7-6-3-2、7-5-3-2、6-5-3-2を含みます。
つまり、()内の組み合わせから、考えられるものを全てって感覚です。
ランク分けしときます。
SSS:強すぎ
7完成
86完成

SS: つよい
7-(543)-(543)-2s
87543
7-6-(543)-2
(65)-(54)-(43)-2
876完成(2がない)、86-(543)-2、7-(543)-2
7-5-4-3

S: UTG open
7-6-2、(654)-(543)-2
8-3-2、8-4-2、8-5-2

A: CO open 
(765)-(654)-(43)
8-(654)-3、8-6-2、8-7-2、8-6-3

B: BTN open +
8-7-3、7-6-5
(876543)-2、(54)-3、5-4

C:First BB(うんだめし)
なんでも

 基本的な戦略としては、相手のレンジを確認して、同じならコールし、1つでもランクが上ならレイズ、下ならフォールドといった感覚で大丈夫です。
 プレイしたいすべてのワンチェンハンドは、UTG openの上にあるので、必ず3bet inしましょう。なお、3betに対しては、まず、ハンドに2が含まれていない時は降ります。そのあと、相手の3betに対し同じor下のランクをコールします。それでも上に来る時は4betしましょう。トーナメントのバブルラインとかでない限り、1度オープンしたハンドは降りなくて大丈夫ですが、2が含まれていないハンドはドローイングデットになることがあるのに注意です。
 こちらのランクはあくまで"基準"です。対戦相手がルースなのかタイトなのかによって、少しプレイを変えましょう。

ごまはになーれ

いいなと思ったら応援しよう!