
筋トレでなく勤トレ
わーお、前回の投稿から1か月も経っていたのね。
ご無沙汰です。遠山、生きてますよ。
異動からまもなく2か月経とうとしていますが、毎日変な汗かきかき仕事しています。
先日、第一関門「議案を上司に提出」が終わりましたので、少しほっとしております。あとは上司がまとめてくれるのでしばらく休憩といったところでしょうか。
期限に間に合わせるために時間外もやりましたが、昨年と異なり「前向きな残業」なので精神的には楽でした。
どうやら私は
成果が形になって見える仕事 男性と組む仕事
が性に合っているようです。
自分も女性なのでdisるつもりはないのですが、男性は指示が明確ですね。
「なぜこれをするのか」「上はここを知りたがっているからこういう感じでレクして」などと言ってくれるので仕事しやすいです。これは自分も真似できる、のでやってみようかと思います。
が、今まで残業なし、軽減勤務でやっていた自分にとっては身体が慣れず、
不安とかやる気より体力の問題じゃね?
と感じたので、Dr.若林にそのことを話したところ、
キントレしかないね、キンは勤務の勤。
と言われた次第です。
Dr.若林、相変わらず名言炸裂しております。
先日、「疲れが取れる漢方」を処方され1週間服用したのですが、あまり効果を感じられなかったのでそれを正直に話したところ、
「まあ、合わないって早めに分かって良かったじゃん」とあっさり言われました。
「先生はドラえもんみたいだね」と話したら、
漫画のドラえもんは完璧だけど僕はそうでない(処方した薬が人によっては合わないこともある)ドラえもんだと思ってもらえれば。
と。確かに漫画の世界のドラえもんは道具を出すけどのび太が調子こいて使い方を間違って、というオチが定番ですけど、正しく使っても合わないこともあるのだなーと思った次第です。
ただ、そんな遠山も弱点を発見しました。それは
(特に強気な)同性に弱い。
まーとにかくこれを前にすると急にヘタレになります(笑)。こればかりはどうしようもないですね。時間があればネタにできたらと思います。今は反面教師として捉えています。昨年の今頃に比べたら
遠山、レベルアップしてますよ、たぶん。
今日はいつもより早く目が覚めてしまったのでこの時間の投稿です。今日も1日機嫌良く過ごそうと思います。