見出し画像

太宰治と森鴎外が眠る三鷹市禅林寺

東京都の三鷹駅南口から徒歩15分、八幡大神社の隣に禅林寺があります。
江戸時代の明暦の大火によって移住させられてきた神田連雀町の町民が浄土真宗本願寺派の寺院として創建しました。
太宰治と森鴎外のお墓があることでも知られています。
お寺の門をくぐり、案内版に太宰治と森鴎外のお墓がどこにあるのか書かれています。


番号を探して行くと、太宰治のお墓がありました。タバコがたくさんお供えしてあり、「晩年」の文庫本も供えられていました。
https://amzn.to/4aPnDnZ


太宰治のお墓の向かい側に森鴎外のお墓があります。


太宰治のお墓は鴎外を尊敬していた太宰自身の希望によりこちらに太宰治のお墓が建てられたのだそうです。

禅林寺
東京都三鷹市下連雀
4-18-20
偉人が眠る風景をイメージした画像です。


いいなと思ったら応援しよう!