
子どもの成長を教えてくれるもの
自宅がある群馬県前橋市から渋谷へ行く。
かかる時間は約3時間。
車で駅まで40分。
駅で電車に乗って約2時間半。
しかも今日は私1人じゃない。
5歳の息子と一緒だ。

目的地は渋谷のパルコ。
ポケモンセンター。
入院することが決まってる息子に、
「入院がんばろうね」の気持ちを込めて
息子がずっと行きたがっていた
ポケモンセンターに行くことにした。
電車を乗り継ぎ
渋谷駅にやっと着いた。
人が多い。
出入り口が多い。
お店が多い。
渋谷駅を出て、
大きな道路にでたら
やっぱり人、人、人。

私の右手は
渋谷パルコまでの道のりが示されているスマホを、
左手は息子の手を、
握りしめている。
左手にも右手にも、力が入る。
え?
でも、息子は
手を離す。
私が手を繋ぎ直しても
息子は私の手を離す。
息子は、怖がりで慎重な性格だと思っている。
家のトイレに行くときも
「ついてきて」と私に言う。
1人でトイレに行くことが怖いのだ。
息子が久しぶりに会う私の友達の前では、
私の膝の上に座って静かにしている。
そんな息子が
人、人、人の渋谷の歩道で
私の手を離して
私のとなりを1人で歩く。

そうか。
息子はもう、
私がずっと手を繋いでいなくていいんだ。
息子は1人で、もう歩ける。
私も、
そんな息子を、
見守る母親になれているのだ。
#朝の準備がラクになるお支度ボード は、
子どもが朝、登校前の準備のなかで
1人でできることが増える。
だから、親がラクになる。
それだけじゃない。
子どもが1人でできるようになったことに
親は気がつける。
#お支度ボード が
子どもの成長を教えてくれる。
#朝の準備がラクになるお支度ボード づくりの
ワークショップは、9月中旬お申し込み開始です
このアカウントをフォローして
詳細をお待ちください。

