![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96682896/rectangle_large_type_2_09bb89d9e32e31672d0f72deb3560e56.jpeg?width=1200)
麦の性質を理解する② (メンバーシップ記事)
こんにちは!
引き続き、麦の性質について考えます。
麦わらを使う私たちは、麦がどういう性質の植物であるのかを理解しておくことで、麦の本質に沿った作品を作ることができるようになると思います。
ヒンメリやストロースター、麦編みなどの伝統的な手仕事の背景にある精神的なところの理解にもつながっていくと思いますので、少々お付き合いくださいね(^^)
あたたかいお気持ち、とても嬉しいです。活動の原動力(珈琲や自分のメンテナンス)にさせていただきます! ※麦藁の普及については、一旦「BASE」にて各種麦藁を取り揃えましたので、活動終了としました。今後はSeedingSchoolの各教室にて育て、普及することを目指します。