見出し画像

【インスタ総フォロワー7万人】スピと手相で色々な人の悩みを聞いてみえてきた開運法

こんにちは!手相占い師のなかにしえりこ&霊視占い師のみぽぽです。
私達は総フォロワー7万人のインスタグラムを運営しています。

アカウントの特性上、↓こんなふうに毎週何千通とお悩みが届くのですが

もうスピリチュアルだろうが占いだろうが関係なく

「これ毎回同じこと言ってるな〜」

という

ある程度誰にでも共通する開運法ってあるんですよね。

そこで、たくさんの人のお悩みを聞いて見えてきた
これを抑えてもらったら大体開運するよ!
という内容を、楽しんで読んでいただけるように
対談形式でまとめました。

このNoteがおすすめな人

・30代〜50代の子育て世代
・毒親育ち
・自己肯定感が低い
・自分に自信がない
・不幸を回避したいとよく考えている
・やりたい事に対していつも行動できない
・「どうせ私なんて」と思っている
・人の目が気になってよく疲れている
・自分の意見より他人を優先してしまう
・つい周りにあわせてしまい自分の気持ちがわからない
・自分のことが嫌いになりそう
・自分軸がないと思う
・毎日息が詰まる

ちなみにこれからお話しすることは、実践しないと効果がありません。
日常生活で実践するために

・自分が出来るところまで細分化して取り入れる(スモールステップ)
・習慣化するまで続ける(最低21日以上)

この2つをひたすら継続してみてください。
無意識でできるくらい習慣化しないと
結局「いい話聞いたな〜」だけで終わってしまって
現実は変わりません。

※行動心理学において、新しい習慣を形成するためには継続的な行動を繰り返す必要があり、最低21日間でその行動が習慣化するという理論があります


今の自分を変えていきたい!と思う方は
是非以下を読んで日常生活で実践してみてくださいね


※対談の中に出てくる鑑定エピソードは、プライバシー保護のため一部内容を変更しております。

1.ずっと頭だけで考えていると悩みが深くなる


不安が無くなって行動できる、ではなく
行動するから不安が無くなっていくのです。

みぽぽ:
私達のフォロワーさんや依頼者さんって
30代〜50代の子育て世代が多くて
一段落つくタイミングでの復職とか開業、副業の相談が
けっこうあるのよね。

例えば
「来年には子供が小学校に行くので復職したいけど、
 しばらく働いてないし、ちゃんとできるか不安なんです」とか

「子供が幼稚園に行くようになって時間的な余裕ができたので
 在宅でなにか始めたいんですけど、何が向いてますか?」

というような感じのご相談をいただくのだけど
総じてやっぱり出産を機に一回仕事とか社会から遠ざかってるから
どうしても「自分に自信がない」とか「不安です」っていうひとが多いみたい

えりこ:
長らく子供に向いてた関心が、改めて自分に戻ってくるときに
「どうしよう」ってなるってことだよね

みぽぽ:
そう!やっぱりみんな経験がないことは不安なのよ
それで「再就職の仕方がわからない!」とか
「タイミング的には来年なんだけど何も考えられない」とか

不安な気持ちばかり大きくなっちゃってるの。
でもね、行動してないから大きくなるんだよね 不安が

えりこ:
たとえば仕事だとすると
毎日通勤するのが当たり前の生活から一回降りてるわけで
かつては習慣のように当たり前にできていた行動も
一回止まってるから不安になるっていうことだよね
数年間お休みしたら「わたしどうやってたっけ?」ってなるのも無理ない

みぽぽ:
それって実は、行動したら少しずつ解決するんだよ
心が楽になったりとか。

“進まないとどうしようもない問題”を
立ち止まった状態でずっと頭だけで考えてるから、悩みが深くなっちゃうの

えりこ:
あんまり考えすぎずに
まずは簡単なことからでも一回動いてみればいいってことよね
ほんと適当でいいのよ。
そもそも最初から正解を当てるのなんてほぼ無理なわけだし(笑)


みぽぽ:

そう!なんでもいいと思う。求人情報を検索してみるとか^ ^
「あ、いまこういう仕事があるんだ〜」とか

なんでもいいから、一歩でも動いてみたらいいんじゃないかしら

一言でまとめると
”行動とともに不安は自然と無くなっていきます”って感じかな

えりこ:
たしかに立ち止まって漠然とした疑問や不安を抱えてるより
具体的な情報を得た上で悩んだ方が一歩進んだ答えが出しやすい。
行く先がわかれば踏み出しやすいしね

階段を1段上がってみると視野が1つ上に上がるし
わずかだとしても1段目の時と2段目の時には見えるものが変わるもんね

みぽぽ:
不安で動けない原因っていうのは

ここから先は

19,915字 / 41画像

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?