見出し画像

1.5泊の弾丸関西帰省旅、足がめっちゃ痛いw

今月から来年1月にかけて、私の勤務先ホテルが開業する関係で有休を取ることが極めて難しい。なんなら休みそのものが減る可能性大なので

行ける時にサクッと旅に出かける
予定パッツパツでも強行突破

しばらくはこの方法でなんとか仕事とおでかけを両立させたい💪🏻というわけで、先週1.5泊で関西に帰省しつつホテル旅を楽しむ弾丸ツアーを決行しました。そしてそのオチとして足がめっちゃ痛くなるお話です🤣

そもそも前日から動きがオカシイ👀

土曜日夜、東京発→新神戸着。そこからなんで足が痛くなるねん、の理由について

👣前日金曜日、仕事終わりに浜離宮恩賜庭園の夜間ライトアップに行ってる。しかも急遽行きたくなったので一旦家に帰ってカメラをピックアップ。この日の歩数18,343歩

👣土曜日、朝から東京都葛飾区の超巨大な水元公園へ。あまりにデカくて前回半分しか回れず、今回は残り半分を歩く。その後夕方にイベントのため出勤、おあと新幹線で新神戸へ移動。この日の歩数15,241歩

関西に帰る前から足が痛そうな歩数、が前提ですw

1.5泊を最大限楽しむべし

土曜日ホテルに到着したのがほぼ夜中なので、その日はもはや0.5泊。翌日の日曜日にどれだけ楽しめるかが勝負です🫡

宿泊は愛してやまない
オリエンタルホテル神戸
朝イチで朝食をいただきおでかけ
娘と旦那はネスタリゾートに行ったので
私はひとりで街歩き
まずは旧居留地
出身は兵庫県尼崎市ですが
神戸はすんごくよく来てたのでほぼ地元
お久しぶりの南京町
誰もいない静かな朝
156年👏🏻
その後メリケンパークへ
リニューアルした神戸ポートタワーにご挨拶
やっぱり神戸のランドマーク🫶🏻
BE KOBEのモニュメントが大人気なので
遠目から📸
そして震災メモリアルパークへ
阪神・淡路大震災当時、中学生でした
今生きていることに感謝

神戸北野の異人館について忘れていたこと

メリケンパークをウロウロし、お次は山側へ。すっかり忘れてましたが

神戸の山側、めっちゃ坂🤣

そうだったw 坂は上りも下りも足にくるwww

まずは生田神社へ
結婚式に七五三
外国人観光客と人がたくさん
すごく久しぶりの参拝を終えて
更に山側へ移動です
よいしょと登る
とにかく坂が多い
右も
左も
全て坂
ステキな洋館にお邪魔しながら
神戸やっぱりいいなあとしみじみ💓
学生時代神戸のホテルでアルバイトをしていて
ほぼ毎日通っていた時期もあり
あれから20年以上経ってるとか震えるw
神戸って海と山が近い景観的な魅力以外に
こういった歴史を街中で感じられるところや
のどかなエリアもたくさんあるのがよいのです

異人館界隈でリアルマダム気分🤣

朝から歩きまくってさすがに疲れてしまい、ちょっと休憩しようとおじゃまんぼうしたのが「にしむら珈琲店」。
エレガントな雰囲気の店内にテンション爆上がる自称マダムw

神戸の老舗 にしむら珈琲店
洋館の中がとっても素敵
ハイキングルックで来てしまい
申し訳ない気持ちに🫣
窓から眺める緑や
卓上ランプもよき🫶🏻
ラフェラテとサンドイッチで
なかなかのお値段
でも、この空間なら価値ありです

一旦ホテルへ戻ってひと休みしたのちに

せっかくオリエンタルホテル神戸に泊まっているし、午後はお部屋でぐうたらしましょうね...とゴロゴロお昼寝。

そのままの流れで早めの夕食を済ませて、再びメリケンパークに出陣。また出かける。大変元気であります🤣

夜の神戸ポートタワー
やはり存在感が👏🏻
個人的には王道でないこの画角が推し💓
早くホテルに戻りたい旦那と娘 vs
延々とフォト散歩を続けたい私w
次回はひとりで来るべし🤣
おててがハートになりがちな娘
もちろんキッズカメラ持参📸
ご本人も写真に興味をお持ちのようで🤭
神戸の街もまもなくクリスマス仕様かな👀

22,482歩

夜散歩を終えてホテルのお部屋で晩酌、就寝。翌日月曜日、朝起きたら

めっちゃ足痛い
ヤバいレベルで足痛い

日曜日の歩数、22,482歩。直近3日間の合計56,066歩。42歳会社員、一体何を目指してるんや🤣

朝陽がきれいだったので再びメリケンパーク行きたかったのですが、足痛くて無理でしたw

次のオチとして、寝起き3分、気合いゼロで撮った客室の窓からの1枚が今回の旅の一番のお気に入りになるw 人生ってwww

家に飾りたい1枚w

実家で母親の手作りごはんに癒されて復活

足痛い中実家に移動して母親の手作りごはんをご馳走になり、すぐさま復活✌🏻レジリエンス万歳w

健脚を手に入れつつあるということで🤣

自分のホテル開業後落ち着いたら
必ずやカムバックです🥰

いいなと思ったら応援しよう!