![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130805041/rectangle_large_type_2_8ec1dd8d2f222dfa3fda82e41f956cf3.jpg?width=1200)
【証拠有】生体販売員のお給料はどのくらい??歩合制?裏話
たくさんの生体の命を預かるペットショップのスタッフさん。
一体どれくらいのお給料で働いているのでしょうか??
私の経験談から書いていこうと思います。
私がペットショップで働き出したのは2014年からだったと思います。
アルバイトとしての雇用でした。
住んでいた場所も田舎でしたので最低賃金も700円くらいでかなり低かったと思います。
当時の時給は720円と激低でした。
しかも何故か残業した分のいくらかは短く計算されていました。
(残業はするな!時間内に終わらせろ!残業するならタイムカード切ってから!と言われていたけど生き物だし思い通りにいかない訳でどうしても残業になってしまうんですよね)
タイムカードの数字を計算して他スタッフとも確認し合った上で上司へとタイムカードを渡すのですが、計算して書いてある何分残業したかの部分の分数を赤ペンで訂正してLINEで送られてきていました…。
今思えば完全パワハラですよね。
1番下に入社当時短時間で働いていた時のタイムカード写真を載せているのですが良かったご覧ください。
それとはまた別に生体を1頭販売する毎に歩合が発生していました。
1頭につき500円〜1000円で生体の金額によって変わっていました。
生体価格が20万円以下なら500円
生体価格が20万円以上なら1000円
でした。
スタッフは月々の販売ノルマを何頭が決められていて、ノルマ達成しなさい!としつこく言われていたのを思い出します。
(ノルマ達成した所で特になにもありませんが)
そんなに一月に何頭も売れるわけでは無いので歩合も貰える月があったりなかったりという程度で、大した金額にはなりません。
結局、時給➕歩合がその時の私の給与合計だったのですが10万ないくらいでした。
その後年数が経つごとに最低賃金が改正されていき、そのタイミングで最低賃金に合わせて時給が上がっていったというところです。
社員になると、固定給にはなりましたが残業代は固定給に含まれており別途は出ず。歩合はありますがトータルで手取り14万〜16万くらいでした。
店長クラスになると手当がつくので➕2.3万てとこです。
どう頑張っても手取り20万はいきません。
ちなみにボーナスは無しです☆
さて、ここまで読んでいただきありがとうございます♪
いかがでしょうか?
まず命を預かる仕事。
そしてとても不衛生で自身に怪我や感染のリスクがある仕事。仕事量もハンパない。
実際に私も含め、何人も怪我や病気を生体から移されて病院に行っているスタッフを見て来ています。
妥当だと思いますでしょうか??
私は少なすぎるんじゃ無いかと思います。
話が逸れますが、教師や保育士、介護士なんかも命を預かる仕事として、仕事量も多いしお給料少なすぎですよね!
未来を誘う子供達には特にお金をかけて貰いたいものです!日本政府さん!
話を戻します 笑
今現在、私が働いていた店舗の時給は
920円になっているそうです。
今は飲食店やコンビニのバイトでも
余裕で時給1000円越してますけどね!!
ホンットに命を何だと思ってるんですかね!!
最初の方に書かせてもらったタイムカードの写真ですが流石に載せるの怖かったので申し訳ありませんが有料にしております。
もしご購入頂ける方は繁殖犬救助の寄付だと思って期待せずご覧ください(>人<;)
本当にビビりですみません(>人<;)
内容としては、
タイムカードの写真とタイムカードの解説とまとめをしています。
ご興味あればぜひご覧頂いて、お買上げ頂いたお金は繁殖犬救助資金として使わせて頂きます♪
応援いただけると嬉しいです☆
ここから先は
¥ 250
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?