【著作権違反】えらてん氏がウシジマくんの漫画をツイッターで公開している件
えらてん氏を常日頃からウォッチしているのだが、かなり衝撃が走っている。
なんと闇金ウシジマくんの漫画を唐突にアップロードし始めたのだ。
私は著作権違反はしたくないのであえてhを抜いたURLを貼っておく。
ttps://twitter.com/eraitencho/status/1230742151044055041?s=20
ttps://twitter.com/eraitencho/status/1230818324969226241?s=20
ttps://twitter.com/eraitencho/status/1230741929035321347?s=20
ttps://twitter.com/eraitencho/status/1230736146805616644?s=20
これは著者に許可を得ずに無許可でアップロードしているものと思われる。
闇金ウシジマくんは漫画の一部がネタバレ動画でアップロードされており小学館は訴えている。
とてもえらてん氏にだけ許可しているとは思えない。
著作権は親告罪のため著者が訴えなければ罪に問われないが、仮に訴えた場合間違いなくえらてん氏が敗訴するだろう。
漫画の一コマでも著作物になる
えらてん氏は漫画の一コマだから著作権違反にならないと思っているのだろうか。
漫画の一コマでも著作物に該当する。
これは裁判でも判例が出ている。
だから、たとえ漫画の一コマであってもツイッターにアップロードしてはいけない。
引用の要件を満たしていない
引用の要件を満たしていれば著作権違反にならない可能性がある。
しかしえらてん氏の場合引用要件を全く満たしていない。
引用の要件はいかのようなものが考えられる。
・主従関係があり、明確
・引用をする必要性がある
・出典元が明記されている
えらてん氏はツイッターにウシジマくんの漫画をなんのコメントもなしにアップロードしている。
これではウシジマくんの何巻の何ページかといった出典元もわからないし、引用する必要性も感じされないし、ウシジマくんの漫画が主となっており、とても引用の要件を満たしているとは言えない。
えらてん氏は漫画村に肯定的?
過去に漫画村という違法アップロードされた漫画を閲覧することができるサイトがあり問題氏されていた。
えらてん氏は漫画村について過去にこのようなツイートをしている。
つまり漫画村の違法アップロードの問題よりも著者にお金が入る仕組みが不十分なのが問題だという持論を展開している。
これは案に漫画は誰でも見れるようにして誰かが投げ銭で払って著者は食っていけばいいと言っているようにも見える。
そのようにしたい漫画家はネット上に漫画を公開して投げ銭を貰えばいいだけの話だ。
そのようなプラットフォームも用意されている。
えらてん氏の著作権に対する認識がかなり低いのではないだろうか。