見出し画像

会話って大事だよね、と思ったお話

星組公演
『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』─並木陽作「斜陽の国のルスダン」より─
『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』
を観てきました。

ところで曙光って何て読むん🙄🙄
流石生田せんせー。

お芝居、事前にサンホラっぽい(注:生田先生はサンホラファンです。言質取ってないけど、間違いなくサンホラファンです)と聞いていて、ふむ🤔と思っていたのですが、
プロローグがサンホラだった😂😂てゆか聖戦のイベリアだった😂😂

あと、物語を聞かせてくれ、とか、○○に続けー!とか
子ルスダンなんて子エリザベートに見えたし😂😂

イベリアっぽいなーって思ったらキリストとイスラムの宗教戦争絡んできて
なるほど、だからイベリア……
侵略者に奪われし父祖の地を取り戻せ!
ってやつかー🤔

となりました。


にしても、生田先生、ちぐさんに語らせすぎじゃない😂
ランスロットでも、HOMEのDSでも語らせてたじゃん😂😂
生田先生の中では、ちぐさんはじまんぐさんなんかしら😂😂

ラストは阿弖流為思い出しました😗


お話は面白かったです。昔の少女小説みがあったかな。
事前情報どころか誰が何役かすら分からず観たのですが🤔
せおっちのジャラルッディーンさんがディミトリ好き過ぎて、
これさー、ディミトリをちゃんと王配として扱って、夫婦ラブラブで統治してまーす♥を全面に押し出してれば、ジャラルッディーンさんは攻めて来なかったのでは???

美しい夫婦!!!美しい土地とともにそのままにしておこう、わっはっはー

な展開になったんじゃー?とか思いました😗

ありちゃんアヴァクさんが、大好き前王様に選ばれなかったって嫉妬するからー😗😗

ありちゃんの役、ディミトリとルスダンと三角関係にした方が宝塚的で萌える気がするんだけどなー?とかも思いました。

ありちゃん、最初わかんなかったんですよね〜〜何か月時代とだいぶ雰囲気変わった気がする🤔いや、変えようとしてるんかな??
お芝居で突然ありちゃんショー始まったのはちょっと面白かったけど(笑)

あかさんとくらっちも役ぴったりで凄く良かったーー!くらっちの役後半出てくるんかと思いきや、、、
あと輝咲さんがぴったり過ぎたなー(笑)悪役専科になってる〜〜〜
でもあの存在感と迫力は凄い


それから、ほのかちゃんの美声がめっっちゃくちゃ良かった😊
いやー上手いなー流石!!ってなりました😌


ぴーすけが街中でバイトしてるの(してるよね?)たまたまオペラに入ってきて、
帽子被ってて可愛いわーって思ったと同時に、あやなちゃんも似合いそうだよなー絶対可愛いって容易に想像できてしまって、あ、、、ってなって思わずオペラを下げちゃった😐
ごめんよ

セットは飛び出す絵本みたいなやつが良かった!斬新!!
しかし生田せんせーあるある、
セット転換多すぎるせいか大道具さんめっちゃ見えるんだけど😂😂

あとベッドちっちゃくね?とか思いました(笑)
だって今からそこで初夜なんじゃー🫣🫣


衣装も可愛かったです。
コロナ禍以降、お衣装部さんの予算減らされたんかペラい衣装多かったけど、ペラく見えなかった〜!お金かかってるんかなー

何となく、組による売り上げ影響もあるんでしょうけど、お金かけて力入ってる組とそうじゃない組があるよなーってずっと思ってて
それが今は星組力入ってるんだなーっと思いました。
ちょっと前まで雪組っぽかったけど


原作がルスダン主人公?らしいのでどう見てもルスダン主人公に見えるんかと思ったら
ディミトリの心情も分かりやすく伝わってきて、
W主人公かな?って思いました。


主人公が身を削って尽くして可哀想で仕方ないっていうの弱い、泣けるー🥲



ショーは初っ端から
あー、何か齋藤先生の映像だーって久々に思いました(笑)


あれは羽をもがれたなこちゃんが
もがれた羽を探すってストーリーにジャガーさんがちょっかい出してるって感じなの?よくわからん

メイドさんの水乃ゆりちゃんと瑠璃花夏ちゃんが可愛くてその場面は二人ばかり見てました(笑)
あそこでなこちゃんが着てるの、ちゃぴちゃんが着てたやつかなー??


あとほのかちゃんが大活躍じゃん!と🤔
中詰か何かでくらっちが銀橋渡った後にほのかちゃんが渡ってて
この二人どうなってるんだ?となったらパレードでほのかちゃんの立ち位置えらい良くて
おやぁ?🧐
となりました

中詰?の銀橋といえば、極美くんとぴーすけもおやぁ?🧐となったんだけど
ぴー、もしかして、、、という邪推が……


階段降りとかパレードの銀橋見て
あー、ねぇ、と思いつつ
あかさんとぴーすけ二人居てるってのがある意味二人には良かったんかなー、、、という邪推
お仲間が居てると安心せん?


極美くんはかつてのありちゃんみたいだなーとかちょっと思ったり。
抜擢に頑張っているけど応えきれてない感を感じてしまった🙄
私の見方が悪いのかもだけど、昔の方がキラキラを感じたなぁ、、、


全体的にガチャガチャしてはいるけど、勢いあって面白かったです😊
誰か好きな子が居たら楽しいショーだろなーっと。

遥斗くんの歌のとこはちょっとうるっと🥹
あそこ歌い終わり拍手したかったけど誰もしてなかったから、そっと拍手してました。
千秋楽には拍手入って欲しいな。



新公も観たのですが、皆上手かったなー
お芝居歌に関しては皆凄い上手だったけど、ちょっとした所作とか男役の発声?がやっぱり新公なんだなー、という感じでした。

判別つかない子が多すぎてあまり感想が😂
リラ花3姉妹の歌上手かったですー



新公のご案内頂いたから観たけど
その子も卒業なので、これで新公観るのは最後だと思います。
新公っていつもより出番多い贔屓にドキドキして、客席にいる上級生にキャーキャーしたりして
色々思うこともあったけど
何かまぁ、あったかい空間だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!