![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104458328/rectangle_large_type_2_72713787dfe2917807cad72908b90d04.jpeg?width=1200)
全てはゴトーが招いた悲劇
朗読劇「私の頭の中の消しゴム」
5/1 中尾暢樹×綾凰華
マチソワ観劇してきました👍
![](https://assets.st-note.com/img/1682947420888-QaWuPEsBhJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682947455221-WtZFw6KsH8.jpg?width=1200)
よく見たら、昼とギャラリー案内変わってる
東京の夜公演日帰りはやっぱりしんどい、、、終わってから急いで出て走りました、、、
今回、スタンド花贈れますーって公式から出ていて皆さん贈っておられました。
やはり数日経つと花がしおれる(´・ω・`)なぁ、と。
![](https://assets.st-note.com/img/1682947491741-lslOdXXLgq.jpg?width=1200)
スタンド花ね、色んな人が色んな人に贈った例を色々見てたのだけど、
何故男子に贈る花をキラキラふわふわひらひら可愛らしくデコるんだろう??とちょっと文化の違いが不思議でした🤔
女子に贈るならわかるけど
シンプルに白薔薇オンリーとかの方がカッコよくない??(どこぞの退団ブーケじゃないけど)
とある出演者に赤薔薇ベースで贈っていらっしゃる方が居て、何かカッコ良かったです。
このお話、
多分最初のドラマを見ていた記憶が微かにあって
夫婦の話で、奥さんが若年性アルツハイマー型認知症になって、皆忘れちゃうけど
最後に旦那さんを思い出す
みたいな話じゃなかったかなぁ、と🤔
それだけの知識で臨みました。
建築会社社長令嬢の薫と、その建築会社のいち社員の土方の浩介が知り合って
互いに反発し合いながらも惹かれ合って、結婚して、
実は親に捨てられた過去を持つ浩介とその母親の問題を解決し、
薫の病気が発覚し、
薫を介護する中で、薫の記憶の欠落に傷つく浩介
一時的に記憶を取り戻した薫がそれを見て、浩介の元を去り
浩介は薫を探して見つけるんだけど、もう全部忘れてて
でも、ただひたすら浩介の絵を描いてて、
薫の中にちゃんと浩介は居るんだ
完
みたいな話でした🙄
一番のツッコミは
ゴトーだよ!ゴトー医師!!!
薫を診察して病気見つけた医師なんだけど!
いやさ、20代のうら若き女子に
貴女は若年性アルツハイマー型認知症です
なんて直接告げる医者おるかいっっ
これ患者がショック受けて自殺したら訴えられるよ!実際薫ちゃん死のうとしてたじゃん!!
主治医がちゃんと、本人に告げる前に夫か親にICすべきでしょう
そしたらさ、多分周りの環境整えて、薫ちゃんは治療に当たれたわけよ。
浩介が何か薫を独占して親の協力を得ようとしないのも、ちゃんと主治医が話さなかったせいだと思う🙄
ちゃんと環境整ってたら、もっと幸せに療養できたんじゃないの、薫ちゃん。
全てはゴトーのせい_φ(・_・
昔のドラマだからなー、と思いつつ、セリフの端々に、
うつ病、心療内科、認知症
を差別してる感があってちょっとモニョりました🙄
うーん、もうちょい時代を感じさせる何かセリフあったら良いかも知れない……現代だと思うからモニョるんですよね。
普段、私は仕事で、認知症だと既に受け入れてる家族と接しているためか、浩介が中々受け入れられてないのが歯痒かったです。
認知症患者の家族さんって、忘れてても本人は本人なんだよーっていうのを受け入れてるんですよね。
薫が薫であることは変わらない。
あと、アルツハイマー型って、脳は忘れてても体は覚えてるから、
だから薫は絵を描けたんだと思います🙄
薫自身ももっと早く受け入れられたら良かったんだけど、、、、、、全てはゴトーのせい。
ところで時代が時代なのは分かってるけど
私は薫の価値観に共感できないなぁ😂
となりました。
私は、ローマの休日みたく、例え好きでも自分の立場を認識して別れる方が好きですわ😂
立場を捨てて駆け落ちだなんて😂
そうだ、薫ちゃん最初に駆け落ちしようとしてたな😂😂
薫の浩介に対するお節介が、
愛されて育った人間のエゴだなぁ、、、と思い、どちらかというと浩介に感情移入しました😑
ま、浩介はそんなお節介も多分なんだかんだ好きなんだよね。
薫は他人に尽くしたい人間だけど
浩介は他人に愛されたい人間で
多分この二人は割れ鍋に綴じ蓋なんだよね😂
話の中の演出で
薫の記憶がなくなると共に、壁に貼ってあるメモが少しずつ落ちてゆくのですが
その演出凄く良いんだけど、メモの字が小さくて読めん!!!😂
最後まで残ってるメモが「浩介」だったらいいなぁ、と思いました😌
あやなちゃんが出て来たとき
いやもー可愛くって可愛くって💕💕
ちょっと世間知らずで天真爛漫なお嬢様〜って感じでした😆
特に立ってる時の姿が何か好きでした😌
中尾さんは元ヤンみたいな感じで、お嬢様とヤンキーのカップリングか〜〜と思えば萌えでした(笑)
あやなちゃんの薫は、一回浩介を好きだと認めたら何かもう、メロメロっていうか、ぷりぷり怒ってるけど、実際は何されても嬉しい!みたいなツンデレキャラでした🤭
中尾さんの浩介は、ぶっきらぼうながらも優しさがあって、でもめちゃくちゃ照れ屋さんで、若干怒りの沸点低いけど、薫が大切で仕方ないのがよくわかる、真面目な青年って感じでした。
これ、薫を高飛車お嬢様に、浩介を独占欲激しいヤンデレ男にしても話成り立つよなぁ🙄とちょっと思いました。
そんなコンビ回もあるのかしら?
マチネの時、あやなちゃんの感情の発露っていうか、何かもうガン泣きすごくって🙄
今まであんなに泣いてるの見たことない気がする……阿国超えてました。
ソワレの時はちょっと落ち着いてたかな?
阿国の時も、一番最初の阿国が一番感情激しかった気がするし、
そういや新公とかもムラの方が感情激しかった気がするなー🤔とふと思い出しました。
中尾さんも勿論泣いてるし、後ろからも左右からもすすり泣き沢山聴こえてきて
私全く泣けなかったんだけど🙂こんな奴がこんな席ぶんどってすまんな、、、って出演者に心の中で謝りました🙇
私、こういうの全然泣けないのよなーー😂😂😂
けれど、普通に良かったと思います。
あやなちゃん可愛いし!!
あやなちゃん可愛いかったし!!
過去の写真を見て、
相手役さんに指輪嵌められたり相手役さんと手を繋いだりする場面あるんだよなぁ🙄
そういう場面見たらどうなんだろう?
と卒業してから自分のファン心を常に疑っている私ですが
何か普通に特に何もないというか?
別にそんな姿見たくない😩とも思わないし、、、
そろそろ別に疑わなくても、何やっても好きなもんは好きなんじゃない?
という気がしている現在です。
ところで……劇中に出てくる浩介以外の男子名下の名前がさ、どっちも兄弟と同じでさぁ😂
特に薫が元カレ連呼する度に兄の漢字浮かび上がってきて😂
やめて😂😂連呼しないで😂😂ってなってました😂
変な偶然だな😂😂